ニュース&イベント NEWS & EVENTS
米本 浩一教授が香港フェニックステレビで「H3ロケットの打ち上げ成功」について解説
創域理工学部 機械航空宇宙工学科 米本 浩一教授が香港フェニックステレビにリモート出演し、「H3ロケットの打ち上げ成功」について解説しました。
「H3が低コスト化のロケットとして日本の今後の自立した宇宙輸送を担うのに大きな意味がある」「我が国の衛星だけではなく、世界の衛星を打ち上げるサービスができるという意味では非常に意義深いもの」「宇宙を利用するチャンスが増えるということで、日本も世界の宇宙利用に関してさらに貢献して行くことができると考えている」と解説しています。
詳しくは関連リンクをご覧ください。
関連リンク
香港フェニックステレビ
※0:36~、1:09~にて米本教授が解説しています。
米本研究室
米本教授のページ
関連記事
-
2025.07.03
理学部第二部に関する記事が毎日新聞に掲載
理学部第二部(夜間学部)に関する記事が毎日新聞に掲載されました。 記事では、理学部第二部が、働きながら学べる学びの場として多様な背景を持つ学生に支持されている様子を紹介しています。 詳細は掲載紙をご覧ください。 掲載紙毎日新聞 2025年6…
-
2025.06.27
山本 貴博教授が実行委員長を務めたイベント「量子フェス」が大分合同新聞に掲載
理学部第一部 物理学科 山本 貴博教授が実行委員長を務めたイベント「量子フェス」が大分合同新聞に掲載されました。 2025年は量子物理学を創始したハイゼンベルグらの記念碑的論からちょうど100年にあたるため、ユネスコは2025年を「国際量子…
-
2025.06.20
菊池 明彦教授の共同研究成果が日刊工業新聞に掲載
先進工学部 機能デザイン工学科 菊池 明彦教授の共同研究成果が日刊工業新聞に掲載されました。 本研究は、細胞種に適した修飾鎖長・修飾密度を調節することで、細胞シートを効果的に作製できる温度応答性培養皿の開発に成功し、再生医療の効率化や実用性…