ニュース&イベント NEWS & EVENTS
「東京理科大学オープンカレッジ」2024年春夏期講座(ビジネス/一般教養)の申し込みを開始
掲載:2024年2月16日
更新:2024年4月22日
更新:2024年5月1日
本学オープンカレッジは「社会人教育・リカレント教育拠点」として、皆様の一生涯学びたい気持ちにお応えするべくビジネス講座と一般教養講座を開講しており、この度2024年春夏期の申し込みを開始しました。
今期は引き続き、オンライン形式・会場形式だけでなく、オンライン講座・会場型講座のいずれかの受講形式を選択できるハイブリッド形式の3種類の講座を実施します。ビジネス講座ではマネジメント、ヒト、モノ、カネ、情報の各領域の最先端のビジネスを学ぶ168講座を、一般教養講座では本学ならではの「サイエンス講座」、様々な教養を身に付ける「教養講座」、主に小学生を対象とした「子ども向け科学講座」等の111講座、あわせて379講座をラインアップしています。
【ビジネス講座】
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する講座はこれまでも多数開講してきましたが、2024年春夏期は、「いまさら聞けないデジタルトランスフォーメーション(DX)超入門」、「データおよびAIを活用した企業変革」等の講座に加えて、「X:トランスフォーメーション」を生み出すためのスキルを伸長することを目的とした「アート思考で実現するDX」、「未来を発明する「SF思考」」、またDX時代において必要な価値創造を担う人材とは何かを探る「DX時代の人材戦略」などの講座も開講しています。
【一般教養講座】
宇宙、化粧品の科学、薬学などの東京理科大学ならではのサイエンスシリーズのほか、日々の暮らしを充実させるライフアップシリーズでは「妖怪の生命科学」、「家淹れコーヒー」、「筋トレの科学」などの人気講座を引き続き開講します。
さらに、東京理科大学の教員から数学や統計学などについてじっくり学ぶことができる基礎科学講座や、科学について楽しみながら学べる子ども向け科学講座も開講します。
オープンカレッジの詳細や、各講座の内容・お申し込みについては下記ホームページからご覧ください。
東京理科大学 オープンカレッジ
講座概要はリーフレットでもご覧いただけます。
ビジネス講座リーフレット
一般教養講座リーフレット
▲クリックで拡大します
関連記事
-
2025.05.01
第16回 東京理科大学・野田市・流山市 三者包括連携協定講演会
本学では、野田市、流山市との交流として、2020年3月に包括連携協定を結びました。第15回講演会に続き、第16回は「健康と暑さの新常識〜サウナ、ダイエット、熱中症の生物理〜」をテーマに講演会を開催いたします。 皆様お誘い合わせのうえ、ご来場…
-
2025.05.01
【5/1申込受付開始】理学部第二部オープンキャンパスの開催について
東京理科大学 理学部第二部では、2014年度から大学全体のオープンキャンパスに加えて、学部独自のオープンキャンパスを開催してまいりました。今回は対面型オープンキャンパスとオンライン個別相談会を開催します。どちらも事前予約が必要となりますので…
-
2025.04.28
春の葛飾オープンキャンパス開催について(5/25)※予約申し込み開始
掲載:2025年2月27日 更新:2025年4月28日 葛飾キャンパスでは、2025年5月25日(日)に来場型のオープンキャンパスを開催します。 4/28(月)18:00から予約申し込みを開始しましたので、以下リンク先webサイトからお申し…