ニュース&イベント NEWS & EVENTS
根岸 雄一教授、Saikat Das助教らの学術論文がWiley社出版「Small」誌のBack Coverに選出
理学部第一部 応用化学科 根岸 雄一教授、総合研究機構 総合研究院 Saikat Das助教らの学術論文が、Wiley社出版「Small」誌のBack Coverに選出されました。
根岸教授らはこの研究にて、Au24Pt(PET)18(PET: フェニルエタンチオレート)ナノクラスターをグラフェン上に担持したナノシートを作製し、セパレーターや電極としてリチウム硫黄(Li-S)電池に組み込むことで、Li-S電池の性能を飛躍的に向上させることに成功しました。こうした内容が編集部に評価され、掲載誌のBack Coverに選出されました。
- 受賞者
-
理学部第一部 応用化学科 教授 根岸 雄一
総合研究機構 総合研究院 助教 Saikat Das - 掲載カバー
- 「Small」誌 Back Cover
- 掲載論文
- Metal Nanoclusters as a Superior Polysulfides Immobilizer toward Highly Stable Lithium–Sulfur Batteries
- 掲載日
- 2024年1月11日
本学プレスリリース
PtドープAuナノクラスターの触媒活性を利用、リチウム硫黄電池の性能が飛躍的に向上
~全固体リチウム硫黄電池の実現に大きな一歩~(2023年10月12日)
関連リンク
Small
根岸研究室
研究室のページ
根岸教授のページ
Saikat Das助教のページ
関連記事
-
2025.01.17
歴史的空間再編コンペティション2024において本学大学院生が8位入賞、模型賞を受賞
歴史的空間再編コンペティション2024において本学大学院生が8位入賞、模型賞を受賞しました。 受賞者 工学研究科 建築学専攻 修士課程2年 鶴岡 千里 指導教員 工学部 建築学科 准教授 栢木 まどか 受賞題目 旅人の足跡 内容 第24回を…
-
2025.01.17
板垣 昌幸教授、四反田 功准教授が電気化学会において2024 ANNUALLY MOST DOWNLOADED PAPERSを受賞
創域理工学部 先端化学科 板垣 昌幸教授、四反田 功准教授が電気化学会において2024 ANNUALLY MOST DOWNLOADED PAPERSを受賞しました。 受賞者 創域理工学部 先端化学科 教授 板垣 昌幸 創域理工学部 先端化…
-
2025.01.17
本学教員らによる学術論文がアメリカ化学会発行「Langmuir誌」のSupplemental Coverに選出
創域理工学部 先端化学科 四反田 功准教授・総合研究院 小倉 卓客員准教授らによる学術論文がアメリカ化学会発行「Langmuir誌」のSupplemental Coverに選出されました。 選出者 創域理工学部 先端化学科 准教授 四反田 …