ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2023.11.27 Mon UP
第96回日本生化学会大会において本学大学院生が若手優秀発表賞を受賞
第96回日本生化学会大会において本学大学院生が若手優秀発表賞を受賞しました。
- 受賞者
- 先進工学研究科 生命システム工学専攻 修士課程2年 南川 夏己
- 指導教員
- 先進工学部 生命システム工学科 教授 西山 千春
- 受賞題目
- 炎症性腸疾患の病態形成における核内受容体型転写因子NR4A3の役割
- 内容
- 南川さんが所属する西山研究室では、核内受容体型転写因子の一種であるNR4A3について研究を行っています。南川さんは、NR4A3を生まれつきもたないマウスでは、炎症性腸疾患という病気を発症させた際に、通常のマウスと比べて症状が軽いことを発見しました。解析を進めた結果、腸の粘膜保護機能が高まっている可能性が見出され、このことが腸炎を防ぐ一因であることが示唆されました。今後の研究の発展によって、炎症性腸疾患の発症機序の解明と治療法開発に繋がることが期待されます。
- 受賞日
- 2023年10月31日
関連リンク
受賞者一覧
第96回日本生化学会大会

関連記事
-
2025.03.24
第53回日本免疫学会学術集会において本学大学院生がベストプレゼンテーション賞を受賞
掲載:2025年2月21日 更新:2025年3月24日 第53回日本免疫学会学術集会において本学大学院生がベストプレゼンテーション賞を受賞しました。 受賞者 先進工学研究科 生命システム工学専攻 修士課程2年 野口 桜花 指導教員 先進工学…
-
2025.02.07
西山 千春教授の共同研究成果が日刊工業新聞に掲載
先進工学部 生命システム工学科 西山 千春教授の共同研究成果が日刊工業新聞に掲載されました。 本研究は、順天堂大学との共同研究により行われ、食物アレルギー症状の悪化に関わる新規メカニズムを解明しました。 詳細は掲載紙をご覧ください。 掲載紙…
-
2025.01.08
西山千春教授の研究成果がDESSAに掲載
先進工学部 生命システム工学科 西山 千春教授の研究成果に関する記事が、アレルギーコミュニティ DESSAに掲載されました。 西山教授らの研究グループは、約40種類の食品由来物質を対象にRALDH2発現誘導活性の比較を行い、ポリフェノールの…