ニュース&イベント NEWS & EVENTS
「総合研究院フォーラム2023」の開催について(12/25)
掲載:2023年11月21日
更新:2023年12月19日
※ZoomのURLが確定いたしましたので、再掲いたします。(12/19)
Only at TUSを目指して
東京理科大学総合研究院は、本学における分野横断的横型研究の活性化、学内・外の壁を取り払った共同研究の推進、並びに社会との連携の強化等を実現することを目的として設置されました。
本フォーラムでは、各研究センター、研究拠点および研究部門が最新の研究成果を発表します。これについて徹底した意見交換を行い、更なる連携の可能性を探り、「日本の理科大から世界の理科大へ」躍進を始めた大学の研究組織としてグローバルな視点に立ち、意欲的な研究活動の発展を目指します。
【開催要項】
- 日 時
-
2023年12月25日(月) 10:00~18:30
-
会 場
-
東京理科大学野田キャンパス7号館6階及びZoom
※ポスター発表および交流会は対面のみの開催 -
対 象
-
どなたでも参加可
(※学外者のご参加も歓迎いたします。) -
参加費
-
無料
※交流会事前申し込み必須 -
参加申し込み
-
参加を希望する方は、次のURLからお申込みください。
URL:総合研究院フォーラム2023 参加申し込みフォーム -
Zoomリンク
-
こちらからご参加ください。
ウェビナーID:969 1574 6383 -
問合せ先
-
東京理科大学 野田研究推進課 石原
TEL:04-7122-9151(平日 8:30-17:00)
FAX:04-7123-9763
MAIL:risttus2-ml(アットマーク)tusml.tus.ac.jp
※アットマークを@に変更してください

▲ クリックで拡大します ▲
関連記事
-
2025.06.27
山本 貴博教授が実行委員長を務めたイベント「量子フェス」が大分合同新聞に掲載
理学部第一部 物理学科 山本 貴博教授が実行委員長を務めたイベント「量子フェス」が大分合同新聞に掲載されました。 2025年は量子物理学を創始したハイゼンベルグらの記念碑的論からちょうど100年にあたるため、ユネスコは2025年を「国際量子…
-
2025.06.25
【参加者募集】髙𣘺 治教授が、未来を担う子どもたちと語り合うイベント
「ACTBOON 未来を創るトーク」に登壇工学部 建築学科 髙𣘺 治教授が、未来を担う子どもたちと語り合うイベント「ACTBOON 未来を創るトーク」に登壇いたします。 テーマは、「未来に贈る、建築と構造のものがたり」。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 日 時 2025年…
-
2025.06.25
【開催報告】新宿ビジネスプランコンテスト キックオフセミナーを開催(6/19)
2025年6月19日(木)に、新宿区/東京商工会議所新宿支部主催の新宿ビジネスプランコンテストキックオフセミナーが、オンラインで開催されました。 新宿ビジネスプランコンテストとは、新宿区内で創業予定または創業から間もない方で且つ、区内に在住…