ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2023.09.21 Thu UP
Springer Nature社発行『Polymer Journal』誌において本学大学院生らの学術論文がFeatured Articlesに選出
高分子学会がSpringer Nature社から刊行する『Polymer Journal』誌において、本学大学院生らの学術論文がFeatured Articlesに選出されました。
- 選出者名
-
創域理工学研究科 先端化学専攻 博士後期課程3年 佐藤 陽平
創域理工学研究科 先端化学専攻 博士後期課程2年 岡田 拓巳
理工学研究科 応用生物科学専攻 修士課程2年 本村 陽香(*)
理工学研究科 先端化学専攻 修士課程2年 梶山 実優(*)
創域理工学研究科 生命生物科学専攻 修士課程2年 安藤 志朗
- 指導教員
-
創域理工学部 先端化学科 教授 郡司 天博
教養教育研究院 野田キャンパス教養部 教授 鈴木 智順
創域理工学部 先端化学科 講師 山本 一樹 - 論文タイトル
- Transparent and flexible photocatalytic film comprising organophosphonate-modified polysilsesquioxane-anchored titanium dioxide: hydroxy group ratio and organic substituent on phosphorous atoms
- 内容
-
高分子学会がSpringer Nature社から刊行するPolymer Journal誌において"Transparent and flexible photocatalytic film comprising organophosphonate-modified polysilsesquioxane-anchored titanium dioxide: hydroxy group ratio and organic substituent on phosphorous atoms"の論文が55巻9号のFeatured Articlesに選出されました。
この論文は、二酸化チタンナノ粒子を担持した透明で柔軟な薄膜を調製し、その光触媒能を化学的および生化学的に評価した結果を論じたものです。 - 掲載日
- 2023年9月1日
*学年・所属は研究当時のものです
関連リンク
公益社団法人 高分子学会
Polymer Journal
郡司研究室
研究室のページ
郡司教授のページ
山本講師のページ
鈴木研究室
鈴木教授のページ

関連記事
-
2025.03.18
第42回高分子学会千葉地域活動若手セミナーにおいて本学学生が奨励ポスター賞を受賞
第42回高分子学会千葉地域活動若手セミナーにおいて本学学生が奨励ポスター賞を受賞しました。 受賞者 : 創域理工学部 先端化学科 4年 内山 康太郎 指導教員 : 創域理工学部 先端化学科 教授 有光 晃二 創域理工学部 先端化学科 助教 …
-
2024.10.07
【参加者募集】東京理科大学 新技術説明会(11/7)
-
2024.10.04
Circular Economy for Climate and Environmentにおいて本学大学院生がBest student presentation awardを受賞
Circular Economy for Climate and Environment(CECE2024)において本学大学院生がBest student presentation awardを受賞しました。 受賞者 創域理工学研究科 先端…