ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2023.09.13 Wed UP
本学教員らが共同開発に携わった X線分光撮像衛星『XRISM』の打ち上げが成功
X線分光撮像衛星『XRISM』が、9⽉7日(木)に無事打ち上げられました。
XRISM衛星は宇宙の高温プラズマ天体の精密観測を目的とした日本・米国・欧州の国際共同ミッションで、軟X線撮像装置Xtendと軟X線分光装置 Resolveが搭載されています。
日本からはJAXAを中心に多くの大学、研究機関、メーカーが参画しており、Xtendの共同開発には創域理工学部 先端物理学科の幸村 孝由教授、理学部第一部 物理学科の小林 翔悟講師、および先端物理学専攻の大学院生と先端物理学科の4年生が参加しており、Resolveの共同開発には創域理工学部 先端物理学科の内田 悠介助教が参加しています。
また、理学部第⼀部 物理学科 松下 恭子教授がプロジェクトサイエンティストとして参加しています。