ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2023.09.12 Tue UP
【9/12更新】松下 恭子教授がJAXAの打上げライブ中継番組に出演
掲載:2023年8月25日
更新:2023年9月12日
【9/12 更新】
X線分光撮像衛星『XRISM』は、9⽉7日(木)に無事打ち上げられました。
打ち上げの模様は、JAXA 打ち上げ⽣中継番組『ファン!ファン!JAXA!』よりご覧いただけます。
理学部第⼀部 物理学科 松下 恭子教授がプロジェクトサイエンティストをつとめているX線分光撮像衛星『XRISM』が、8⽉27日(日)*に鹿児島県 種子島宇宙センターから打ち上げされます。
X線分光撮像衛星『XRISM』の開発には、松下教授のほか理学部第⼀部 物理学科 小林 翔悟講師、創域理工学部 先端物理学科 幸村 孝由教授、内田 悠介助教も参加しています。
X線分光撮像衛星『XRISM』打ち上げの模様は、JAXAの打ち上げ中継番組にてライブ中継されます。
番組には松下教授も出演を予定しております。ぜひご覧ください。
JAXA 打ち上げ⽣中継番組『ファン!ファン!JAXA!』
*打上げ日程は変更される場合があります
関連リンク
松下教授によるXRISM衛星の解説記事:Nature astronomy
松下教授のインタビュー:XRISMでの観測を通じて一緒に宇宙を楽しみましょう(インタビューシリーズ第1回)
小林講師のインタビュー:若手も活躍、Xtendチーム(後編)