ニュース&イベント NEWS & EVENTS
創域理工学部の「創域」紹介について
2023年4月から理工学部・理工学研究科は「創域理工学部・創域理工学研究科」に名称変更しました。
一つの学問領域や学科だけで解決できない問題に対しては、その枠を越えて共創するとともに、分野横断的な視点から共に響きあうことにより科学と技術の新しい領域を創り、新たな価値の創造を目指しています。
「創域」の具体的な事例については、創域理工学部のHPで順次紹介していますので、ぜひご覧ください。
-
創域Journal(創域の事例)
毎月更新。最新記事では、創域理工学部副学部長の滝本宗宏教授の研究と創域への思いを紹介しています。 -
創域フォーラム〜融合教育・連携研究の将来〜
9月9日(土)に、本学部・研究科の様々な取組み、大学と企業との連携実例を紹介するフォーラムを開催しますので、是非ご参加ください。
※サステイナブルアーバンシティセンター
大学と学生、企業、自治体の融合を強力にコーディネートします。 -
創域の芽プロジェクト
「創域」の理念を実現するため、複数の学科・専攻を横断し、異なる学科・専攻所属の2つ以上の研究室が参画する教育・研究施策について「創域の芽プロジェクト」と名づけ、本学部・研究科独自に支援を行っています。8月11日のオープンキャンパスでは7号館1階にポスター展示をしています。 -
創域理工学部での学生生活
経営システム工学科4年生(指導教員:堂脇清志副学部長)が創域理工学部の魅力を語っています。
関連リンク
創域理工学部オリジナルHP
Instagram(@tus_rikou)
Twitter(@TUS_Rikou)
関連記事
-
2025.05.07
本学とGIURI株式会社が心身に配慮を必要とする学生の就職支援協定を締結
本学は、ダイバーシティに向けた取組みの一環として、神楽坂キャンパスに所属する心身に配慮を必要とする学生の就職支援について、就労移行支援事業所「JoBridge(ジョブリッジ)飯田橋」を運営するGIURI(ジウリ)株式会社と、2025年4月1…
-
2025.05.07
春の葛飾オープンキャンパス開催について(5/25)※予約申し込み開始
掲載:2025年2月27日 更新:2025年5月7日 葛飾キャンパスでは、2025年5月25日(日)に来場型のオープンキャンパスを開催します。 4/28(月)18:00から予約申し込みを開始しましたので、以下リンク先webサイトからお申し込…
-
2025.05.02
大阪・関西万博への出展について
2025 年 4 月 13 日(日)から 10 月 13 日(月)まで、大阪・夢洲にて開催される「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」において、東京理科大学の教員が参画する先進的な研究が、複数のプロジェクトや展示を通じて紹介されます…