ニュース&イベント NEWS & EVENTS
創域フォーラム 〜融合教育・連携研究の将来〜 の開催について
2023年4月、理学と工学の新しい領域と価値を創造するという強い決意のもと、東京理科大学理工学部は、創域理工学部へと生まれ変わりました。また、教育研究の成果を地域社会や産業界に実践的に還元することを目指し、サステイナブルアーバンシティセンター(CSUC)を設立し、多くの企業、自治体との連携を深めています。
今回、本学部、研究科の様々な取組みについて広く皆様にご紹介するとともに、大学と企業が連携して取り組んでいる教育・研究の実例をもとに、これからの大学教育・研究について、ご参加の皆様と議論を深めることを目的として、創域フォーラム~融合研究・連携研究の将来~を開催することとなりました。
本学部、研究科が目指す教育、研究にご興味をお持ちの皆様、地域にお住いの皆様、サステイナブルアーバンシティセンターを通じて連携をお考えの企業、自治体の皆様、また、本学へのご入学を検討している中学生、高校生、保護者様のご参加もお待ちしています。
- 日 時
- 2023年9月9日(土)
第1部 : 融合教育の将来 10:00~13:00
第2部 : 連携研究の将来 14:00~17:10
※全体を通してのご参加も、第1部、第2部のみのご参加も可能です。 - 参 加 費
- 無 料
- 場 所
- 東京理科大学 野田キャンパス 7号館6階 講堂
- 募集
-
200名
-
申込方法
-
参加を希望する方は、次のURLからお申込みください。
URL:https://www.tus.ac.jp/event/entry/pr/siforum/ -
締切
-
9月6日(水)まで
-
問合先
-
東京理科大学 創域理工学事務課
TEL:04-7122-9142 (平日 8:30-17:00)
mail:rkj(アットマーク)admin.tus.ac.jp
※アットマークを@に変更してください

▲ クリックで拡大します ▲
関連記事
-
2025.06.30
学校法人東京理科大学理事長再任について
学校法人東京理科大学は、理事の任期満了に伴い、2025年6月27日開催の理事会において、浜本 隆之 氏を理事長に再任しましたので、お知らせします。 任期は、2025年6月27日開催定時評議員会終結の時から2029年6月開催定時評議員会終結…
-
2025.06.30
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)事業「さくらサイエンス・ハイスクールプログラム」の訪日団受け入れについて
インド、台湾、マレーシア、ウクライナの4か国の高校生と引率者の総勢114名が、6月18日(水)、神楽坂キャンパスを訪れ、秋山 仁栄誉教授の模擬講義を受講し、近代科学資料館及び数学体験館を見学しました。 この日訪れたのは、海外から優秀な高校生…
-
2025.06.19
7月17日(木)18:00~ 経営学部 国際デザイン経営学科 オンライン学科説明会・学生座談会の開催について
経営学部国際デザイン経営学科(通称 IDM)では、2025年7月17日(木)にオンライン学科説明会を開催します。 当日は学科説明や現役1年生の座談会などを通じてIDMの魅力をお伝えし、募集要項が公開された総合型選抜をはじめ入試制度についても…