ニュース&イベント NEWS & EVENTS
四反田 功准教授らによる学術論文がACS Sensors top 10 most readに選出
創域理工学部 先端化学科 四反田 功准教授らによる学術論文が、アメリカ化学会が発刊する国際学術雑誌『ACS Sensors』において、2023年6月における最も読まれた記事の10報のうちの1報に選ばれました。
- 受賞者
-
創域理工学部 先端化学科 准教授 四反田 功
創域理工学部 先端化学科 教授 板垣 昌幸
創域理工学部 先端化学科 助教 渡辺 日香里
工学部 機械工学科 教授 元祐 昌廣
薬学部 薬学科 准教授 鈴木 立紀
教養教育研究院 野田キャンパス教養部 教授 柳田 信也
教養教育研究院 野田キャンパス教養部 准教授 向本 敬洋
- 受賞題目
- ACS Sensors top 10 most read
- 選出論文
- Air-Bubble-Insensitive Microfluidic Lactate Biosensor for Continuous Monitoring of Lactate in Sweat
- 内容
- アメリカ化学会が発刊するACS Sensors誌において2023年6月における最も読まれた記事の10報のうちの1報となった。
- 受賞日
- 2023年7月1日
関連リンク
ACS Sensors
Most Read Articles
板垣・四反田研究室
研究室のページ
板垣教授のページ
四反田准教授のページ
渡辺助教のページ
鈴木研究室
鈴木准教授のページ
柳田研究室
柳田教授のページ
向本研究室
向本准教授のページ
関連記事
-
2025.01.17
板垣 昌幸教授、四反田 功准教授が電気化学会において2024 ANNUALLY MOST DOWNLOADED PAPERSを受賞
創域理工学部 先端化学科 板垣 昌幸教授、四反田 功准教授が電気化学会において2024 ANNUALLY MOST DOWNLOADED PAPERSを受賞しました。 受賞者 創域理工学部 先端化学科 教授 板垣 昌幸 創域理工学部 先端化…
-
2025.01.17
本学教員らによる学術論文がアメリカ化学会発行「Langmuir誌」のSupplemental Coverに選出
創域理工学部 先端化学科 四反田 功准教授・総合研究院 小倉 卓客員准教授らによる学術論文がアメリカ化学会発行「Langmuir誌」のSupplemental Coverに選出されました。 選出者 創域理工学部 先端化学科 准教授 四反田 …
-
2024.12.02
The 4th Asian Symposium on Electrochemical Impedance Spectroscopy (AEIS2024)において本学大学院生がPoster Prizeを受賞
The 4th Asian Symposium on Electrochemical Impedance Spectroscopy (AEIS2024)において本学大学院生がPoster Prizeを受賞しました。 受賞者 創域理工学研究科…