ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学大学院生らがナノ学会第21回大会において『若手優秀ポスター発表賞』を受賞
本学大学院生らがナノ学会第21回大会において『若手優秀ポスター発表賞』を受賞しました。
35歳以下の発表者の行うポスター発表を対象に、発表内容、プレゼンテーション、質疑応答などにおいて優れた発表で、発表者の今後の一層の研究活動発展の可能性を有すると期待されるものとして『若手優秀ポスター発表賞』が授与されました。
- 受賞者
- 理学研究科 化学専攻 修士課程1年 秋山 葵
- 指導教員
-
理学部第一部 応用化学科 教授 根岸 雄一
総合研究機構 総合研究院 助教 Sakiat Hossain
総合研究機構 総合研究院 講師 新堀 佳紀
理学部第一部 応用化学科 特別講師 川脇 徳久
- 受賞題目
- 余剰銀原子を有するスルフォネート保護銀クラスターの高い発光特性の起源解明
- 受賞日
- 2023年5月13日
- 受賞者
- 理学研究科 化学専攻 修士課程1年 瀬良 美佑
- 指導教員
-
理学部第一部 応用化学科 教授 根岸 雄一
総合研究機構 総合研究院 助教 Sakiat Hossain
理学部第一部 応用化学科 特別講師 川脇 徳久
総合研究機構 総合研究院 講師 新堀 佳紀 - 受賞題目
- 配位子交換反応による新規金白金合金ナノクラスターの創製及び物性評価
- 受賞日
- 同上
- 受賞者
- 理学研究科 化学専攻 修士課程1年 酒井 仁
- 指導教員
-
理学部第一部 応用化学科 教授 根岸 雄一
総合研究機構 総合研究院 助教 Saikat Das
理学部第一部 応用化学科 特別講師 川脇 徳久
- 受賞題目
- 記録的孔径を有する三次元共有結合性有機構造体の創製
- 受賞日
- 同上
関連リンク
ナノ学会第21回大会
根岸研究室
研究室のページ
根岸教授のページ
SAIKAT DAS助教のページ
Sakiat Hossain助教のページ
新堀講師のページ
川脇特別講師のページ

関連記事
-
2025.05.01
本学教員らが一般社団法人電子情報通信学会においてフェローの称号を推戴
掲載:2025年4月21日 更新:2025年5月1日 工学部 電気工学科 長谷川 幹雄教授、創域理工学部 電気電子情報工学科 樋口 健一教授が一般社団法人電子情報通信学会フェローの称号を授与されました。 受賞者 工学部 電気工学科 教授 長…
-
2025.05.01
樋口 健一教授が米国電気電子学会IEEEからFellow称号を授与
創域理工学部 電気電子情報工学科 樋口 健一教授が米国電気電子学会IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers、アイ・トリプル・イー)からFellow称号を授与されました。 受…
-
2025.05.01
古屋 俊樹教授らの学術論文が、Wiley出版「MicrobiologyOpen」誌においてTop Viewed Articleに選出
古屋 俊樹教授らの学術論文が、Wiley出版「MicrobiologyOpen」誌においてTop Viewed Articleに選出されました。 受賞者 創域理工学部 生命生物科学科 教授 古屋 俊樹 内容 MicrobiologyOpen…