ニュース&イベント NEWS & EVENTS

2023.05.25 Thu UP

本学大学院生が第70回応用物理学会春季学術講演会 講演奨励賞を受賞

本学大学院生が第70回応用物理学会春季学術講演会 講演奨励賞を受賞しました。

受賞者
先進工学研究科 マテリアル創成工学専攻 修士課程1年 長岡 竜之輔
指導教員
先進工学部 マテリアル創成工学科 教授 小嗣 真人
先進工学部 マテリアル創成工学科 助教 Alexandre Foggiatto
研究推進機構 総合研究院 助教 山崎 貴大
先進工学部 マテリアル創成工学科 客員教授 三俣 千春
受賞題目
鉄損解析のためのリアルタイム高速磁区構造計測システムの開発と機械学習応用
内容

我々は鉄損解析のためのリアルタイム高速磁区構造計測システムを開発し、機械学習を用いて交流磁場下の動的磁化反転機構を解析した。応用物理学の発展に貢献しうる優秀な研究発表として評価され、第70回応用物理学会春季学術講演会の講演奨励賞が授与された。

【研究概要】
電気自動車の世界的な普及を背景に、モーターのエネルギー損失となる鉄損のメカニズム解明が求められている。本研究では、ハイスピードカメラとKerr光学顕微鏡を組み合わせ、高速に変化する磁区構造を捉えるオリジナルの計測システムを構築した。さらに、構築したシステムを用いて磁区構造の交流磁場周波数依存性を計測し、パーシステントホモロジーによる機械学習を適用した。その結果、高速磁化反転挙動の大規模データを取得でき、情報空間上で磁区構造変化の動的挙動を解析することに成功した。本研究は、電気自動車の発展に寄与するのみならず、未解決の高速磁化反転現象を解く手掛かりになることが期待される。

受賞日
2023年5月12日

関連リンク
第70回応用物理学会春季学術講演会
公益社団法人応用物理学会(JSAP)

小嗣研究室
研究室のページ
小嗣教授のページ
山崎助教のページ
Foggiatto助教のページ

本学大学院生が第70回応用物理学会春季学術講演会 講演奨励賞を受賞