ニュース&イベント NEWS & EVENTS
経営学研究科経営学専攻(修士課程) 進学説明会を開催(5/11)
日本における経営学は、これまで文系的なアプローチが主流だったといえます。しかし、高度に情報化された市場では科学的な手法を適用したデータベースを駆使してニーズの発掘と顧客の獲得が不可欠です。組織の情報化を図り、コスト競争力を高める必要もあるでしょう。世界から経営資源を調達し、世界を相手にビジネスを展開するためには、語学力とともに情報技術の活用が前提となっています。そしてそこに理系・文系のカベを取り払ったフレキシブルな視点によるアプローチが必要なのはいうまでもありません。
従来の経営パラダイムが通用しなくなった今、机上の研究だけでの実務運用は期待できません。理工系大学を母体にして発足した、差別化された本学経営学研究科は、経営学の学際的広範化と実証的アプローチにおいて他の大学院にない特徴を有しています。
今回、次の日程で経営学研究科経営学専攻修士課程進学説明会を開催いたします。
広く経営学に興味を持つ学生の参加をお待ちしています。
- 日 時
- 2023年5月11日(木) 13:00~14:00
- 場 所
-
神楽坂キャンパス 富士見校舎 F201教室(Zoom併用)
- 内 容
-
大学院概要、入試内容、出願方法など
- お申し込み

▲クリックで拡大します
関連記事
-
2025.05.22
【開催報告】第2回 坊っちゃん講座「タンパク質のかたちの理解から創薬へ」
-
2025.05.22
近代科学資料館が協力展示中の巡回展「Barbican AI: More than Human」がフロスト科学博物館(マイアミ)にて開催
2025年5月31日から2025年9月1日にかけて、近代科学資料館が算木・算盤等の展示協力を行った巡回展「Barbican AI: More than Human」がフロスト科学博物館にて開催されます。 この企画展は2019年にロンドンで初…
-
2025.05.22
6月19日(木)18:00~ 経営学部 国際デザイン経営学科 オンライン学科説明会・学生座談会の開催について
経営学部国際デザイン経営学科(通称 IDM)では、2025年6月19日(木)にオンライン学科説明会を開催します。 当日は学科説明や現役1年生の座談会などを通じてIDMの魅力をお伝えします。 質疑応答コーナーでは参加者の皆さんからのご質問に時…