ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2022年度学位記・修了証書授与式を挙行(3/19)
2023年3月19日(日)、日本武道館(千代田区)で2022年度学位記・修了証書授与式を挙行しました。全ての卒業生・修了生が一堂に会しての挙行は、2018年度以来4年ぶりとなります。
本年度は、学部3,474名、修士課程1,335名、専門職学位課程38名、博士課程(論文博士含む)59名、専攻科4名の計4,910名に学位記・修了証書を授与しました。
石川正俊学長は式辞において、「これからの人生、何度も分かれ道がやってきます。その際、現在のAIと同じ学習型の思考では、新たな道を拓くことはできません。創造性を求めることと同時に、トライすることが必要です。何を選ぶか、何を選んだかはそれほど重要ではありません。重要なのは、自分で選んだ道を力強く歩むことです。自分の道を主役として力強く歩むことができれば、歩み続ける時間を積み重ねることで、最適解に近づくことができるはずです。皆さんが本学で学んだことを宝に、未来を切り拓き、世界をリードする活躍を願うとともに、皆さんの人生が豊かな社会の中でいきいきとした魅力あふれるものであることを願っています」と卒業生、修了生にメッセージを贈りました。
また、浜本隆之理事長よりお祝いの言葉と共に「これから本学を卒業し社会で活躍していく皆さんにとって、未来は未知数で、不安な中で進める歩みは、時に難しい決断を迫られる場面も少なからずあることでしょう。しかしそんな時こそ本学で培った専門的な知識や経験に加えて、創設以来、我が理科大に受け継がれてきた高い理想を胸に、希望を持って挑戦し続けるチャレンジャー精神を存分に活かして、粘り強く取り組んでほしいと思います。たとえ、今は少し困難に見えたとしても、自分が正しいと思える道に勇気を持って挑戦することで、その先の未来に予想外の素晴らしい成果が得られるはずです」と祝辞があったほか、増渕忠行理窓会会長からの祝辞、卒業生代表からの謝辞、東京理科大学大村賞、東京理科大学奨励賞の授与や校歌斉唱*なども行われました。
*感染症予防の観点から、静聴しました。
※学長式辞、理事長祝辞、理窓会会長祝辞の全文はこちらからご覧いただけます。
石川学長式辞全文 浜本理事長祝辞全文 増渕理窓会会長祝辞全文








関連記事
-
2025.04.28
春の葛飾オープンキャンパス開催について(5/25)※予約申し込み開始
掲載:2025年2月27日 更新:2025年4月28日 葛飾キャンパスでは、2025年5月25日(日)に来場型のオープンキャンパスを開催します。 4/28(月)18:00から予約申し込みを開始しましたので、以下リンク先webサイトからお申し…
-
2025.04.28
5月22日(木)18:00~ 経営学部国際デザイン経営学科 オンライン学科説明会・学生座談会の開催について
経営学部国際デザイン経営学科(通称 IDM)では、2025年5月22日(木)にオンライン学科説明会を開催します。当日は学科説明や現役1年生の座談会などを通じてIDMの魅力をお伝えします。質疑応答コーナーでは参加者の皆さんからのご質問に時間の…
-
2025.04.28
令和6年災害調査報告~能登半島地震・豪雨マルチハザードを中心として~
総合研究院 マルチハザード都市防災研究拠点、創域理工学研究科 防災リスク管理コースによる、令和6年災害調査報告~能登半島地震・豪雨マルチハザードを中心として~を開催いたします。 皆様のご参加をお待ちしています。 日 時 2025年5月17…