ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学学生の活躍が『河北新報』に掲載
理工学部 経営工学科 学部4年 金澤 亮さんの活躍が『河北新報』に掲載されました。
11月より開講されていた福島県での学生起業家の育成講座「大熊インキュベーションアカデミー」の最終回が2月17日(金)に開講、5人の学生が投資家約40人を前に起業案をプレゼンテーションしました。
講座に参加していた金澤さんは対話型人工知能(AI)「チャットGPT」のシステムを応用し、飲食店の提案や質疑ができる予約サービスの試作版を披露し、最優秀賞に選ばれました。
記事の中で金澤さんは「AIのできることは伸びているが、社会ではあまり使用されていない。その溝を埋める事業をつくりたい」と語っています。
詳細は掲載紙をご覧ください。
掲載紙
『河北新報』 2023年2月18日 朝刊
電子版はこちら
(電子版の購読には会員登録が必要です)
関連記事
-
2025.05.30
本学ソフトボール部が5年連続22回目となる全日本大学選手権大会への出場権を獲得
2025年5月24日(土)・25日(日)埼玉県坂戸市で開催された第33回関東学生ソフトボール選手権関東地区予選において、本学男子ソフトボール部が準優勝し、5年連続22回目となる全日本大学ソフトボール選手権(全日本大会)への出場権を獲得しまし…
-
2025.05.16
本学ソフトボール部が第20回関東学生男子ソフトボール春季リーグ戦で準優勝
4月26日(土)、5月3日(土)~4日(日)に群馬県藤岡市で開催された第20回関東学生男子ソフトボール春季リーグ戦Ⅰ部リーグにおいて、野田体育局・ソフトボール部が準優勝の成績を収め、昨年の秋季リーグに続き2季連続の表彰台となりました。 1戦…
-
2025.04.25
本学学生団体「Craftman Storyプロジェクト」が「Meet New Solution in Ota 2025」にてメインステージ発表とブース展示を行いました
経営学部 国際デザイン経営学科の学生活動である「Craftman Storyプロジェクト」が、2025年2月7日に開催された大田区の「Meet New Solution in Ota 2025」でメインステージ発表とブース展示を行いました。…