ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学大学院生らが第32回日本MRS年次大会において奨励賞を受賞
本学大学院生らが第32回日本MRS年次大会において奨励賞を受賞しました。
- 受賞者
- 理学研究科 化学専攻 修士課程2年 金田 隆希
- 指導教員
-
理学部第一部 応用化学科 教授 古海 誓一
理学部第一部 応用化学科 助教 岩田 直人 - 受賞題目
- Eco-friendly Self-healing Materials Derived from Carboxymethyl Cellulose
- 内容
- 第32回日本MRS年次大会において行った発表が特に優秀であることが認められた。
- 受賞日
- 2023年1月13日
- 受賞者
- 理学研究科 化学専攻 修士課程1年 馬渕 春菜
- 指導教員
- 理学部第一部 応用化学科 教授 根岸 雄一
- 受賞題目
- In-situ Preparation of Hydrophilic and Hydrophobic Nanodomains in Covalent Organic Framework Membranes for Ultrahigh Separation of Dyes from Aqueous Solution
- 内容
- 第32回日本MRS年次大会において行った発表が特に優秀であることが認められた。
- 受賞日
- 同上
- 受賞者
- 理工学研究科 先端化学専攻 修士課程2年 大曽根 優朗
- 指導教員
-
理工学部 先端化学科 教授 板垣 昌幸
理工学部 先端化学科 准教授 四反田 功
工学部 機械工学科 教授 元祐 昌廣
教養教育研究院 野田キャンパス教養部 教授 柳田 信也
教養教育研究院 野田キャンパス教養部 講師 向本 敬洋
薬学部 薬学科 准教授 鈴木 立紀
理工学部 先端化学科 助教 渡辺 日香里 - 受賞題目
- 印刷型乳酸バイオセンサとPDMS流路を用いた汗中の乳酸のモニタリング
- 内容
- 第32回日本MRS大会において、審査の結果、極めて優れた講演として奨励賞が授与された。
- 受賞日
- 同上
関連リンク
一般社団法人 日本MRS
第32回日本MRS年次大会 奨励賞受賞者リスト
古海研究室
研究室のページ
古海教授のページ
岩田助教のページ
板垣・四反田研究室
研究室のページ
板垣教授のページ
四反田准教授のページ
柳田研究室
柳田教授のページ
向本研究室
向本講師のページ
鈴木研究室
鈴木准教授のページ
渡辺研究室
渡辺助教のページ



関連記事
-
2025.04.08
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のEUパビリオンに出展
―「GREENART」に関する絵画修復技術の体験展示 ―東京理科大学 創域理工学部 先端化学科の四反田 功 准教授、および本大学 総合研究院 客員准教授の小倉 卓 氏(株式会社資生堂)をはじめ、国内外の企業・研究機関が参画する国際共同研究プロジェクト「GREENART(Green Endeavo…
-
2025.04.03
四反田 功准教授が2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のEUパビリオンに出展
創域理工学部 先端化学科 四反田 功准教授、総合研究院 小倉 卓客員准教授(株式会社資生堂)らが、ホライゾンヨーロッパ“GREENART”*での絵画修復活動の一環として、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のEUパビリオンに出展します…
-
2025.02.28
本学をはじめとする9大学体育会ソフトボール部によるソフトボール大会
「World Innovation Leaders League (WILL) 2025」の開催について2025年3月7日(金)〜3月9日(日)、野田キャンパスにおいて、ソフトボール大会World Innovation Leaders League (WILL) 2025を開催します。 本大会は、1999年から長年開催されてきた千葉県大学ソフ…