売り上げの一部は、東京理科大学の給付型の奨学金の一部になるなど教育・研究環境の充実に役立てられております。
理工学部 電気電子情報工学科 木村 真一教授らの共同開発が『読売新聞』に掲載されました。
木村 真一教授らは、スペースシステム創造研究センターにおいて、分野横断的に人類が月面で暮らすための宇宙居住技術について、研究を行っています。 今後は、内部の壁に美しい映像を映し、ストレス軽減を図るなど、快適度を高める研究を進めていきます。
詳細は掲載紙をご覧ください。
掲載紙 『読売新聞』 2023年01月08日 朝刊 電子版はこちら
木村研究室 木村教授のページ
2023.11.13
木村 真一教授のインタビューが「日本経済新聞」に掲載
2023.10.17
木村 真一教授らの共同プロジェクトについて『読売新聞』に掲載
2023.09.28
木村 真一教授と本学学生によるベンチャー「(株)宇宙の学び舎seed」が「科学技術館 航空宇宙STEMワークショップ~飛べ!跳べ!翔べ!~」に協力