ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2023年度以降の授業実施時間の変更について
在学生 各位
東京理科大学
本学では、授業の実施にあたって、現在は対面で実施することを基本とし、併せて、授業の内容・方法等により、対面授業、ハイフレックス型授業(一つの授業を対面とオンライン(同期遠隔)で同時に行う形式)、ブレンド型授業、オンライン授業(同期・非同期)等、多様な授業形態により実施することとしています。
今後もこの方針に変更はありませんが、さらに、効率的・効果的に教育課程を編成することや、新たな学習方法を開発すること等によって、多様な教育・学修を可能とするために、現在各キャンパスの事情によって設定している授業実施時間について、2023年度以降、以下のとおり全学で統一することとしました。
これにより、段階的にではありますが、他キャンパスで開講する専門・一般教養科目のオンライン受講や、領域横断型の学修プログラムの提供が可能となること等により、学生の皆さんが“未来を拓く実力”を育むことができるよう、教育の多様性を拡大していきます。
授業実施時間が変更となることによって、学修環境・生活環境に少なからず変化が生じることとなりますが、学生の皆さんにおいては、上記の趣旨を理解いただいたうえで、ご協力いただきますようお願いします。
2023 年度以降の全学における授業実施時間
全学共通 | 本年度までの授業実施時間からの 変更点 |
|
---|---|---|
1時限 | 8:50~10:20 | 野田:開始時間を10分繰り上げ(以降終日) |
2時限 | 10:30~12:00 | |
昼休み | 12:00~13:00 | 全学:昼休み60分(神楽坂・葛飾は昼休み10分延長) |
3時限 | 13:00~14:30 | 神楽昼・葛飾:開始時間を10分繰り下げ(以降終日) |
4時限 | 14:40~16:10 | |
5時限 | 16:20~17:50 |
神楽夜:開始時間を10分繰り下げ(以降終日) |
6時限 | 18:10~19:40 | |
7時限 | 19:50~21:20 |
※経営学研究科技術経営専攻は教育課程の特色・独自性を勘案し本件の対象外とします
※昼間部(大学院を含む)においても6・7時限に授業を配置することもあります
【各キャンパスの状況】
[神楽坂(夜)] 5時限開始を10分繰り下げることにより現状の授業時間から各10分ずつ繰り下げ
[野田] 1時限開始を10分早めることにより、現状の授業時間から各10分ずつ繰り上げ