ニュース&イベント NEWS & EVENTS
水野 雅之准教授の解説記事が『産経新聞』に掲載
理工学研究科 国際火災科学専攻 水野 雅之准教授の解説記事が、『産経新聞』に掲載されました。
去年の12月に起こった大阪・北新地のビル火災後、多くの消防本部がビルの査察や避難意識向上の啓発活動に取り組んでいます。その一方で、新たな取り組みは「特になし」としている消防もみられます。
火災に対する都市間での温度差について水野准教授は、査察強化の取り組みや避難方法の啓発が重要であると指摘しています。
詳細は掲載紙をご覧ください。
掲載
『産経新聞』 2022年12月16日付朝刊
水野研究室
水野准教授のページ
関連記事
-
2025.06.13
水野 雅之教授が日本火災学会において業績賞を受賞
創域理工学研究科 国際火災科学専攻 水野 雅之教授が日本火災学会において業績賞を受賞しました。 受賞者 創域理工学研究科 国際火災科学専攻 教授 水野 雅之 受賞題目 高層事務所ビルに順次避難計画を導入するための全館避難訓練の継続的調査 内…
-
2025.05.26
本学大学院生および教員らが安全工学会において論文賞を受賞
本学大学院生および教員らが安全工学会において論文賞を受賞しました。 受賞者 東京理科大学 創域理工学研究科 国際火災科学専攻 博士後期課程3年 ティンナコンスチブト ニシャリー(2024年度卒業)* 東京理科大学 創域理工学研究科 国際火災…
-
2025.04.17
第57回安全工学研究発表会において本学大学院生がポスター賞を受賞
第57回安全工学研究発表会において本学大学院生がポスター賞を受賞しました。 受賞者 創域理工学研究科 国際火災科学専攻 修士課程1年 大澤 亨光 指導教員 創域理工学研究科 国際火災科学専攻 教授 水野 雅之 受賞題目 鉄道車両における避難…