ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2022.12.19 Mon UP
本学大学院生がThe 2022 IEEE iSPECにおいてbest student paper awardを受賞
本学大学院生がThe 2022 IEEE iSPECにおいてbest student paper awardを受賞しました。
- 受賞者
- 工学研究科 電気工学専攻 修士課程1年 神保 玲奈
- 指導教員
- 工学部 電気工学科 准教授 山口 順之
- 受賞題目
- Expanded Hydrogen and Ammonia Power Generation for Hydrogen Storage with Unit Commitment
- 内容
-
優秀な論文に対して授与された。
【論文の概要】地球温暖化の影響から、低炭素化技術への関心が世界的に高まっています。わが国においても、低炭素社会の実現にむけて、カーボンフリー燃料になりえるアンモニアと水素の燃料としての利用が注目されています。またわが国では、エネルギー自給率の低さが問題視されており、再生可能エネルギーの導入によるエネルギー自給率の向上が期待されています。しかし、再生可能エネルギーによる発電電力が出力が不確実であるため、アンモニアや水素のエネルギー貯蔵能力を考慮した、発電所の運転スケジューリングを考慮して、アンモニアと水素を含む電力供給システムの経済性・環境性を評価する必要があります。そこで本研究では、アンモニアの国内生産率を向上させながら、発電所の稼働状況を最適化できるモデルを提案しました。提案したモデルは、8ケースの数値シミュレーションにより検証されました。 - 受賞日
- 2022年12月7日
関連リンク
The 2022 IEEE iSPEC
IEEE Power and Energy Society

(*)Co-general chair of the conference and Chair of IEEE WA section
関連記事
-
2025.03.27
【開催報告】第12回 坊っちゃん講座「電気代が0円になった日~我が家の場合と未来の電力システム 」
-
2025.03.03
電力系統技術委員会において本学大学院生及び学生が奨励賞を受賞
電力系統技術委員会において本学大学院生及び学生が奨励賞を受賞しました。 受賞者 : 創域理工学研究科 電気電子情報工学専攻 修士課程1年 北村 武尊 指導教員 : 創域理工学部 電気電子情報工学科 准教授 近藤 潤次 受賞題目 : 自律負荷…
-
2025.02.18
【参加者募集】3月15日(土)開催 2024年度 第12回坊っちゃん講座「電気代が0円になった日~我が家の場合と未来の電力システム」