ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学学生が全日本フィギュアスケート選手権の出場権を3年連続で獲得
先進工学部 マテリアル創成工学科3年 長谷川 一輝さんが、全日本フィギュアスケート選手権の出場権を獲得しました。昨年に続き、3年連続3回目の全日本選手権への出場となります。
長谷川さんは9月末より始まった予選から出場し、東京選手権大会で7位、今月4日から行われた東日本選手権で2位に入賞しました。
東日本選手権でのショートプログラム(SP)では、3位と好調な滑り出しを見せ、続くフリーでもリズムに乗ったステップと3回転ルッツ・3回転トゥループなど安定したジャンプで高得点を獲得し、総合2位入賞を果たしました。
エントリー20名の中から、長谷川さんを含めた上位4名が、来月12月21日から大阪府門真市(東和薬品RACTABドーム)で行われる第91回全日本フィギュアスケート選手権大会へ出場します。
大会後、「これまでの成績を考えるとボーダーになりかねない状況だったので、表彰台に乗る事ができたのは自信に繋がりました。」と語り、「全日本選手権の後半グループでSPを滑る事ができるまたと無い機会なので、実力を出し切る演技ができるよう練習に励みたい。」と抱負を述べてくれました。
また、長谷川さんは東日本学生フィギュアスケート選手権大会(男子7,8級クラス)でも2位に入る好成績を納め、来年1月北海道苫⼩牧市で開催される第95回日本学生氷上競技選手権大会(インカレ)にも出場予定です。
関連リンク
東京選手権大会(東京ブロック大会 2022年9月30日~10月2日 ダイドードリンコアイスアリーナ)- 最終結果
東日本学生選手権大会(2022年10月14日~16日 ALSOKぐんまアイスアリーナ) - 最終結果
掲載記事
◇ goo ニュース(2022/11/3)
全日本出場をかけた東日本選手権はシニア女子7枠、男子4枠。激戦が予想されるシニア、ジュニアの注目選手をチェック
◇ Yahoo!ニュース(2022/11/6)
SP首位大島光翔が優勝、2位長谷川、3位山隈、4位西山 上位4人が全日本へ
◇『毎日新聞』(2022/11/6 朝刊)
電子版はこちら(電子版の購読には会員登録が必要です)

関連記事
-
2025.04.11
本学大学院生が各ダンス大会で優勝・入賞
理学研究科 化学専攻 修士課程2年の遠藤 咲乃さんが、下記のダンス大会においてラテン部門で優勝・入賞するなどの活躍を見せました。 ■ 第28回千葉県ダンススポーツ選手権大会 【開催日】2025年1月12日 【会場】重兵衛スポーツフィールド中…
-
2025.03.14
2024年度 東京理科大学学生表彰式において学業・研究、課外活動の成果が優秀な学生を表彰(3/6)
3月6日(木)に「2024年度東京理科大学学生表彰式」が神楽坂キャンパスで行われました。 この表彰は、学業・研究等の成果が特に優れていると認められる学生、また課外活動において優秀な成績や功績のあった団体、個人を対象としています。2024年度…
-
2025.03.10
【開催報告】工学系女子応援プロジェクト.cpeg が OG 座談会を実施
2025年3月3日(月)、本学女子学生による有志団体「工学系女子応援プロジェクト.cpeg」主催のOG座談会が東京理科大学葛飾キャンパスで開催されました。OG5名と、学生23名が参加しました。 OGが各テーブルに着き、1ターン15分ごとに学…