ニュース&イベント NEWS & EVENTS
ノーベル賞受賞者による講演会について(10/24・開催報告)
2022年10月24日(月)に本学葛飾キャンパス図書館大ホールにおいて、2011年ノーベル化学賞受賞者Dan Shechtman氏による講演会が開催されました。
約250人に参加登録をいただいたこの会は、本学石川学長と主催者のノーベルプライズアウトリーチAB COE Laura Sprechmann氏の挨拶により開会し、Dan Shechtman氏から既に完成したと思われていた結晶学における新しい発見と「結晶」の新しい定義がなされるまでの過程をご紹介いただきました。また、”Believe in yourself”のメッセージをはじめ、研究内容によらない科学的に新しい発見をする上で必要な資質などについて、神楽坂、野田、葛飾キャンパスの学生、教職員、研究員へご講演いただきました。
講演後、30分間設けられた質疑応答では、聴講者から多数の質問がなされ、講演会は盛況の内に幕を閉じました。
また、講演会終了後、17名の学生(内16名は本学学生を対象に参加を募り選考)とDan Shechtman氏がテーブルを囲み、「科学者としての人生」をテーマにキャリアについてのアドバイスや研究のことなど、和やかな雰囲気の中、意見交換が行われました。
- 開催日時
- :
- 2022年10月24日(月)14:30-16:00
- 場 所
- :
- 東京理科大学葛飾キャンパス図書館大ホール
- タイトル
- :
- 準周期物質-結晶学におけるパラダイムシフト
- 言 語
- :
- 英語
◆講演の概要はこちら
*本講演は、ノーベルプライズアウトリーチABが主催し、先進工学部、先進工学研究科がホストとなり開催されました。

Dan Shechtman氏

石川 正俊学長

関連記事
-
2025.05.08
【参加者募集】6月7日(土)開催 2025年度第3回坊っちゃん講座「今の学びが君の未来を変える?起業家教育の長期的影響」
-
2025.05.07
春の葛飾オープンキャンパス開催について(5/25)※予約申し込み開始
掲載:2025年2月27日 更新:2025年5月7日 葛飾キャンパスでは、2025年5月25日(日)に来場型のオープンキャンパスを開催します。 4/28(月)18:00から予約申し込みを開始しましたので、以下リンク先webサイトからお申し込…
-
2025.05.02
大阪・関西万博への出展について
2025 年 4 月 13 日(日)から 10 月 13 日(月)まで、大阪・夢洲にて開催される「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」において、東京理科大学の教員が参画する先進的な研究が、複数のプロジェクトや展示を通じて紹介されます…