ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学教員が携わった小惑星探査機「はやぶさ2」について『日刊工業新聞』に掲載
本学教員が携わった小惑星探査機「はやぶさ2」について『日刊工業新聞』に掲載されました。
記事では、小惑星「リュウグウ」の着陸ミッションに携わった小型モニターカメラが紹介されています。
小型モニターカメラを開発したウェルリサーチは、東京理科大学で同ミッションに携わっている教員からの依頼を受けて参加しました。
「はやぶさ2」には、本学教員の研究室が開発した技術による小型カメラ(CAM-H)も搭載されていました。
詳しくは掲載紙をご覧ください。
■掲載紙
『日刊工業新聞』2022年10月10日付 朝刊
電子版:https://www.nikkan.co.jp/articles/view/650671
(電子版の購読には会員登録が必要です)
関連記事
-
2025.03.11
向井 千秋特任副学長のインタビュー記事が毎日新聞に掲載
向井 千秋特任副学長のインタビュー記事が毎日新聞に掲載されました。 詳細は掲載誌をご覧ください。 掲載紙 毎日新聞 全国版(全3回) 2025年3月4日 朝刊 2025年3月11日 朝刊 毎日新聞デジタル(全4回) 第1回 第2回 第3回 …
-
2025.03.07
今本 啓一教授と兼松 学教授が参画する「軍艦島コンクリート系建築物の健全度調査委員会」の活動について毎日新聞他に掲載
工学部 建築学科 今本 啓一教授と創域理工学部 建築学科 兼松 学教授が参画する「軍艦島コンクリート系建築物の健全度調査委員会」の活動の一環として、軍艦島に関する研究成果が毎日新聞に取り上げられました。 記事の中では、今本教授が軍艦島の老朽…
-
2025.03.06
石川 正俊学長のインタビューが日本経済新聞に掲載
石川 正俊学長のインタビューが日本経済新聞(千葉県版)の「大学トップ 千葉で聞く戦略」に掲載されました。 石川学長は記事の中で、分野間の融合を目指す創域理工学部の取組のほか、野田キャンパスならではの地域連携や産学連携の意義について述べていま…