ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2022.08.25 Thu UP
本学修了生が第34回 回路とシステムワークショップにおいて「WIP優秀発表賞」を受賞
本学修了生が第34回 回路とシステムワークショップにおいて「WIP優秀発表賞」を受賞しました。
- 受賞者
- 理工学研究科 電気工学専攻 修士課程2年 平井 龍吉 (2021年度修士課程修了)
- 指導教員
-
理工学部 電気電子情報工学科 教授 兵庫 明
理工学部 電気電子情報工学科 助教 岸田 亮 - 受賞題目
- ハイブリッドアナログ/ディジタル変換器に適用するための三進と2-bit-per-cycleを組み合わせた逐次比較型変換器の検討
- 内容
- 三進SAR-ADCと2-bit-per-cycleSAR-ADCを組み合わせたハイブリッド構成のADCを提案し、効果的に交換サイクル数の削減をしている。参加者による投票において当該発表者の得票数は最多であり、研究内容を明確かつ丁寧に説明していた。また、質疑応答が適切であったというコメントを得た。
- 受賞日
- 2022年8月19日
■ 一般社団法人電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ
https://www.ieice.org/ess/ESS/index-j.html
■ 受賞者一覧
https://www.ieice.org/~kws/last_award.html
■ 兵庫研究室
研究室のページ : https://www.rs.tus.ac.jp/kishida/
兵庫教授のページ : https://www.tus.ac.jp/ridai/doc/ji/RIJIA01Detail.php?act=pos&kin=ken&diu=b7c
岸田助教のページ : https://www.tus.ac.jp/ridai/doc/ji/RIJIA01Detail.php?act=pos&kin=ken&diu=6fdd
