ニュース&イベント NEWS & EVENTS
荒井 正行 教授が令和3年度 日本材料学会 学術貢献賞を受賞
荒井 正行 教授が令和3年度 日本材料学会 学術貢献賞を受賞しました。
- 受賞者
- 工学部 機械工学科 教授 荒井 正行
- 受賞題目
- ガスタービン遮熱コーティングの開発とその損傷評価に関する一連の研究と日本材料学会への貢献
- 内容
- 産業用ガスタービンの動静翼表面に施されたセラミック遮熱コーティング(TBC)の開発とその損傷評価に関して以下のような優れた研究成果を挙げた。(i)TBCの多孔質化技術の開発とトランスピレーション技術との融合、(ii)TBCのための損傷連成非弾性構成方程式と寿命評価法の開発。(iii)TBC分野に関する基礎的研究成果の電力業界ならびに自動車産業など産業界への技術展開。これらの材料学ならびに材料強度学の発展の寄与に加えて、日本材料学会の部門委員会での活発な活動、代議員ならびに商議員を務め、支部活動の企画・運営に関わってきた。以上、これらの優れた学術的な成果と日本材料学会での活動に対して学術貢献賞の授与が相応しいものと判断された。
- 受賞日
- 2022年5月30日
■ 公益社団法人 日本材料学会
https://www.jsms.jp/
■ 荒井研究室
研究室のページ:https://www.rs.tus.ac.jp/marai/
荒井教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?67F8

関連記事
-
2025.04.30
荒井 正行教授が2024年度 日本機械学会賞(論文)を受賞
工学部 機械工学科 荒井 正行教授が2024年度 日本機械学会賞(論文)を受賞しました。 受賞者 工学部 機械工学科 教授 荒井 正行 受賞題目 Crack identification in beam-like structures us…
-
2024.04.18
荒井 正行教授が2023年度日本ガスタービン学会において論文賞を受賞
工学部 機械工学科 荒井 正行教授が2023年度日本ガスタービン学会において論文賞を受賞しました。 受賞者 工学部 機械工学科 教授 荒井 正行 受賞題目 遮熱コーティングの損傷・非弾性変形解析と熱疲労寿命評価法の提案 内容 ガスタービン…
-
2023.01.12
レーザ指向性エネルギー堆積法(LDED)による金属積層造形プロセスの数値モデル化に成功
~加工技術におけるデジタルツイン構築に大きく前進~研究の要旨とポイント 次世代型三次元金属積層造形技術(レーザ指向性エネルギー堆積法)を数理モデル化。 減肉やき裂発生により変形した機械部品形状の復元過程を数値シミュレーションにより再現。 金属造形技術と数値解析手法の融合に基づく、加工技術の…