ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学教員らによるAccountが『Bulletin of the Chemical Society of Japan』のInside Coverに選定
本学 理学部第一部 応用化学科 根岸 雄一教授 及び 川脇 徳久講師らによるAccountが『Bulletin of the Chemical Society of JapanのInside Cover』に選定されました。
- 選出者
-
理学部第一部 応用化学科 教授 根岸 雄一
理学部第一部 応用化学科 講師 川脇 徳久 - 論文タイトル
- Supported, ∼1-nm-Sized Platinum Clusters: Controlled Preparation and Enhanced Catalytic Activity
- 内容
- 根岸教授らは、自動車排ガス浄化触媒及び燃料電池電極触媒における白金使用量の削減に貢献すべく、高活性な担持白金クラスター触媒の創製に取り組んでいます。本Accountでは、そうした根岸教授らのこれまでの研究と微細な担持白金クラスター触媒研究における今後の展望を依頼執筆しました。そうした内容が編集部に評価され、掲載誌のInside Coverに選定されました。
- 掲載論文
- https://www.journal.csj.jp/doi/full/10.1246/bcsj.20210311
- 掲載日
- 2022年4月6日
■ Bulletin of the Chemical Society of Japan誌
https://www.journal.csj.jp/journal/bcsj
■ 根岸研究室
研究室のページ:https://www.rs.kagu.tus.ac.jp/negishi/
根岸教授のページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?5825
川脇講師のページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?7118

関連記事
-
2025.01.14
第14回CSJ化学フェスタ2024において本学大学院生らが最優秀ポスター発表賞、優秀ポスター発表賞、博士オーラル賞を受賞
掲載:2024年12月25日 更新:2025年1月14日 第14回CSJ化学フェスタ2024において本学大学院生らが最優秀ポスター発表賞、優秀ポスター発表賞、博士オーラル賞を受賞しました。 「学生ポスター発表」では、1)研究に対して発表者が…
-
2025.01.10
第29回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」において本学学生が優秀賞、奨励賞を受賞
第29回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」において本学学生が優秀賞、奨励賞を受賞しました。 <優秀賞> 受賞者 : 創域理工学研究科 電気電子情報工学専攻 修士課程2年 岡田 一真 指導教員 : 創域理工学部 電気電子情報工学科 教授 …
-
2024.12.17
本学学生、教員らの研究成果が日刊工業新聞に掲載されました。
本学学生、教員らの研究成果が日刊工業新聞に掲載されました。 理学部第一部 応用化学科 川脇 徳久講師、研究推進機構 総合研究院 Sourav Biswas助教、理学研究科 化学専攻 田中 智也さん(2023年度修士課程修了)、理学研究科 化…