ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学教員らによるAccountが『Bulletin of the Chemical Society of Japan』のInside Coverに選定
本学 理学部第一部 応用化学科 根岸 雄一教授 及び 川脇 徳久講師らによるAccountが『Bulletin of the Chemical Society of JapanのInside Cover』に選定されました。
- 選出者
-
理学部第一部 応用化学科 教授 根岸 雄一
理学部第一部 応用化学科 講師 川脇 徳久 - 論文タイトル
- Supported, ∼1-nm-Sized Platinum Clusters: Controlled Preparation and Enhanced Catalytic Activity
- 内容
- 根岸教授らは、自動車排ガス浄化触媒及び燃料電池電極触媒における白金使用量の削減に貢献すべく、高活性な担持白金クラスター触媒の創製に取り組んでいます。本Accountでは、そうした根岸教授らのこれまでの研究と微細な担持白金クラスター触媒研究における今後の展望を依頼執筆しました。そうした内容が編集部に評価され、掲載誌のInside Coverに選定されました。
- 掲載論文
- https://www.journal.csj.jp/doi/full/10.1246/bcsj.20210311
- 掲載日
- 2022年4月6日
■ Bulletin of the Chemical Society of Japan誌
https://www.journal.csj.jp/journal/bcsj
■ 根岸研究室
研究室のページ:https://www.rs.kagu.tus.ac.jp/negishi/
根岸教授のページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?5825
川脇講師のページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?7118

関連記事
-
2025.05.02
電子情報通信学会 2025年総合大会「ジュニア&学生ポスターセッション」において
本学学生が特別賞(優秀プレゼンテーション)を受賞電子情報通信学会 2025年総合大会「ジュニア&学生ポスターセッション」において本学学生が特別賞(優秀プレゼンテーション)を受賞しました。 受賞者 創域理工学部 経営システム工学科 1年 阿南 佐和 共著者 創域理工学部 経営システ…
-
2025.05.01
本学教員らが一般社団法人電子情報通信学会においてフェローの称号を推戴
掲載:2025年4月21日 更新:2025年5月1日 工学部 電気工学科 長谷川 幹雄教授、創域理工学部 電気電子情報工学科 樋口 健一教授が一般社団法人電子情報通信学会フェローの称号を授与されました。 受賞者 工学部 電気工学科 教授 長…
-
2025.05.01
樋口 健一教授が米国電気電子学会IEEEからFellow称号を授与
創域理工学部 電気電子情報工学科 樋口 健一教授が米国電気電子学会IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers、アイ・トリプル・イー)からFellow称号を授与されました。 受…