ニュース&イベント NEWS & EVENTS
ホワイトコートセレモニーを挙行(開催報告・2/19)
2月19日(土)にホワイトコートセレモニー(白衣授与式)をオンラインで開催しました。
このセレモニーは薬学部薬学科の5年生において、薬局及び病院で実務実習(合計22週) を実施するにあたり、患者の生命と薬物治療に責任を持つ薬剤師を目指す者としての心構えを新たにすべく実施しているものです。
前年度は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けてセレモニーは中止となり、2年ぶりとなった今回は、感染拡大防止のため初めてオンラインでの開催となりました。
白衣授与や各学生に壇上で抱負を述べてもらうことはできませんでしたが、これから実務実習に臨む86名の学生が決意を新たにし、代表者2名が誓いの言葉を述べました。
また、石川正俊学長、千葉県薬剤師会 杉浦邦夫会長、千葉県病院薬剤師会 飯塚雄次副会⻑からご祝辞を賜りました。
実務実習は、薬局、病院、薬剤師会及び病院薬剤師会のご協力のもと、2月21日(月)より順次開始されます。それぞれの学生が薬局・病院で各11週間、調剤業務などに携わることを通じて、医療現場で多くのことを学び、成長して帰って来ることが期待されます。
関連記事
-
2025.07.04
【開催報告】「東京理科大学ふれあいの杜」「理窓会記念自然公園」でヤマユリ保全活動を実施 (6/21)
2025年6月21日(土)、野田市主催の*1「SDGsエコ作戦」に本学が協力し、*2「東京理科大学ふれあいの杜(中央の杜)」(本学がネーミングパートナー)と「理窓会記念自然公園」の二カ所でヤマユリを支柱で支える保全活動を実施しました。 参加…
-
2025.07.04
ミズベリング利根運河「⽔辺で乾杯!TONEUNGA2025」開催(7/4、7/5)
7 ⽉4 ⽇(⾦)、5 ⽇(⼟)に、運河⽔辺公園にて、「⽔辺で乾杯!利根運河2025」が開催されます。 本学学⽣サークルも下記のとおり参加、協⼒しています。お誘いあわせのうえ、ふるってご参加ください。 ・理⼤祭実⾏委員乾杯セレモ…
-
2025.06.27
山本 貴博教授が実行委員長を務めたイベント「量子フェス」が大分合同新聞に掲載
理学部第一部 物理学科 山本 貴博教授が実行委員長を務めたイベント「量子フェス」が大分合同新聞に掲載されました。 2025年は量子物理学を創始したハイゼンベルグらの記念碑的論からちょうど100年にあたるため、ユネスコは2025年を「国際量子…