ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学教員が最高技術責任者を務める「スペースウォーカー」が読売新聞に掲載
本学 理工学部 機械工学科 米本 浩一教授が最高技術責任者を務める「スペースウォーカー」が読売新聞に掲載されました。
米本教授は記事の中で、「商業宇宙活動の時代に日本が世界と肩を並べるため、政府は宇宙産業を支援していくべきだ」と述べています。
詳細は掲載紙をご覧ください。
■ 掲載紙
『読売新聞』 2022年2月20日付朝刊
https://www.yomiuri.co.jp/science/20220219-OYT8T50060/
(電子版購読には会員登録が必要です)
■ 米本教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?71e0
関連記事
-
2025.01.15
蔡 兆申教授らの研究成果が毎日新聞他に掲載
研究推進機構 総合研究院 蔡 兆申教授らの研究成果が毎日新聞他に掲載されました。 本研究は、国立研究開発法人 産業技術総合研究所との共同研究により行われ、光子吸収を使った量子回路冷却の高速評価技術を開発しました。さらに今後、この量子回路冷却…
-
2025.01.14
山本 貴博教授の寄稿が「現代思想」に掲載
理学部第一部 物理学科の山本 貴博教授の寄稿が「現代思想」(2025年1月号)に掲載されました。 山本教授は、永久機関を中心に、科学におけるロスト・セオリーの役割について述べています。 詳細は掲載誌をご覧ください。 掲載誌 「現代思想」 (…
-
2025.01.14
森 貴治准教授の共同研究成果が日刊工業新聞に掲載
理学部第一部 化学科 森 貴治准教授の共同研究成果が日刊工業新聞に掲載されました。 本研究は、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学との共同研究により行われ、細菌のタンパク質膜透過装置SecYEG-SecA複合体の1ユニットを用いて、タンパ…