ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学副学長のインタビューを『日刊工業新聞』が紹介
本学 北村春幸副学長のインタビューが、日刊工業新聞の「ほしい人材・育てる人材」に掲載されました。
北村副学長は記事の中で、社会へ向けた人づくりについて「2021年度からは教養教育を各学部の中ではなく、データサイエンスなど社会の動きをにらみつつ全学で強化する形に変えている」と社会の動きをとらえた教養教育について述べています。
詳細は掲載紙をご覧ください。
■ 掲載紙
『日刊工業新聞』 朝刊4面 「ほしい人材・育てる人材」 2021年10月5日
電子版:https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00613937
(電子版購読には会員登録が必要です)
『日刊工業新聞』 朝刊24面 「レーザー」 2021年10月26日
電子版:https://www.nikkan.co.jp/articles/view/616260
(電子版購読には会員登録が必要です)
■ 北村副学長
北村副学長のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?2FE2
関連記事
-
2024.04.08
令和6年能登半島地震調査報告会「マルチハザードによる被害と課題」の開催について(4/20)
総合研究院 マルチハザード都市防災研究拠点、創域理工学研究科 防災リスク管理コースによる、令和6年能登半島地震調査報告会「マルチハザードによる被害と課題」を開催いたします。 皆様のご参加をお待ちしています。 日 時 2024年4月20日(…
-
2023.06.07
北村 春幸特任副学長が第148回「気象記念日」において気象庁長官表彰を受賞
北村 春幸特任副学長が、第148回「気象記念日」において気象庁長官表彰を受賞しました。 「気象記念日」は、1875年6月1日に気象庁の前身である東京気象台において業務を開始したことを記念して、1942年に制定された記念日であり、記念式典では…
-
2025.03.19
秋山 仁栄誉教授が「デュードニーの裁ち合わせ」問題解決へコメント
秋山 仁栄誉教授のコメントが毎日新聞に掲載されました。 1902年にイギリスのヘンリー・デュードニーにより提案された「デュードニーの裁ち合わせ」は、正三角形をなるべく少ないピースに切り分け、並べ替えて正方形にするパズルで、3ピース以下で解く…