ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学教員の取り組みを『日本経済新聞』が紹介
本学 教養教育研究院 葛飾キャンパス教養部 船引 彩子講師の取り組みが『日本経済新聞』に紹介されました。
船引講師は記事の中で、「オンライン授業によって新しいコミュニケーションの形が生まれている。良い部分は、コロナ禍後も残していきたい」と述べています。
詳しくは掲載紙をご覧ください。
■掲載紙
『日本経済新聞』 2021年9月17日付朝刊
電子版 : https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD301BC0Q1A830C2000000/
(電子版購読には会員登録が必要です)
■船引 彩子講師
大学公式ページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?6FD4
関連記事
-
2023.03.31
【開催報告】東京理科大学と葛飾区との連携による公開講座「古地図で見る金町」(3/30)
2023年3月30日(木)に、本学葛飾キャンパス講義棟1階103教室において、東京理科大学と葛飾区との連携による公開講座を開催し、教養教育研究院 葛飾キャンパス教養部 船引 彩子講師が「古地図で見る金町」をテーマに講演しました。 船引講師の…
-
2023.03.27
東京理科大学と葛飾区との連携による公開講座「古地図で見る金町」の開催のご案内
東京理科大学では、教育研究の成果や生涯学習の機会を近隣の方々に提供するため、葛飾区と連携して、本学教員を講師とした「公開講座」を実施しています。 つきましては、下記のとおり、公開講座「古地図で見る金町」を開催しますので、ご多用のこととは存じ…
-
2025.05.23
葛飾キャンパスの図書館が読売新聞「知の館・大学図書館を巡る」で紹介
葛飾キャンパスの図書館が読売新聞の「知の館・大学図書館を巡る」で紹介されました。 記事では、理系分野に特化した蔵書の充実ぶりや、静寂の中で集中できる読書空間「黙考書院」など、学生の多様な学びを支える図書館の環境が取り上げられています。 さら…