ニュース&イベント NEWS & EVENTS
朝日教育会議2021「不可能から可能へ~数学的思考で世界は変わる~」(9/11・開催報告)
2021年9月11日(土)、朝日新聞社と本学の共催フォーラム「朝日教育会議 “不可能から可能へ ~数学的思考で世界は変わる~”」を、ライブ配信により開催しました。
第1部では、「数学の伝道師」として各方面で活躍され、本学の数学体験館館長も務める秋山仁特任副学長によるスペシャルレクチャー「Wonder Math lab」が行われました。 スペシャルレクチャーでは、数学が社会にどのような貢献をしているのか解説があり、これまでに数学が不可能を可能にしてきた事例を、数学体験館の教具を用いて紹介されました。数学の魅力を、実演を通してわかりやすく楽しく解説いただきました。
第2部のプレゼンテーションでは「学問としての数学・ツールとしての数学~東京理科大学で深まる数学の世界~」をテーマに、本学経営学部の椿美智子教授、株式会社steAm代表取締役であり、ジャズピアニストとしても活躍される中島さち子氏のお二人に講演いただきました。椿教授は、経営学部の視点から、数学に基づくマーケティング4.0とコンシューマーウェルビーイング研究について講演されました。これまでのマーケティングの歴史を数学の視点から解説するとともに、モノを購入する場面など身近な事例を取り上げ、データサイエンスの役割やそこで使われる数学について解説いただきました。中島氏からは、ご自身の活動や経験を踏まえ、数学の世界をバーチャルで表現すること、数学と音楽、芸術、スポーツなど、さまざまな数学とのコラボレーションの事例についてご紹介いただきました。その幅広い数学の世界観から、意識していないところでも数学的思考が生かされている場面もあり、実は「みんなが数学者」なんだというメッセージをいただきました。
第3部のパネルディスカッションでは、「数学が、好き/数学で、遊び、学ぶ」数学への親しみを通して数学が世界の課題解決に果たす役割の可能性」をテーマに、秋山副学長、椿教授、中島氏が語り合いました。登壇者の方々が「数学」の世界に惹かれたきっかけから、現在も研究を続けるまでに没頭する数学の魅力について、それぞれの思いが述べられました。視聴者からは、「理科は好きだけど数学は苦手です。克服するためには?」「数学的思考を学べる、数学が好きになる本は?」等、学生からも多数の質問が寄せられ、議論は大いに盛り上がり盛況のうちに幕を閉じました。
朝日教育会議2021
https://aef.asahi.com/2021/
◆ダイジェスト動画
◆採録記事
朝日新聞デジタル:https://www.asahi.com/articles/DA3S15067164.html?iref=pc_ss_date_article
◆プログラム(ご参考)
【第一部】
スペシャルレクチャー 「Wonder Math Lab」 秋山 仁 特任副学長
【第二部】
プレゼンテーション 「学問としての数学・ツールとしての数学 ~東京理科大学で深まる数学の世界~ 」
椿 美智子 教授、中島 さち子氏
【第三部】
パネルディスカッション 「数学が、好き/数学で、遊び、学ぶ」
秋山 仁 特任副学長、椿 美智子 教授、中島 さち子氏 / コーディネーター 瀬川 茂子 氏(朝日新聞社 科学医療部記者)
朝日新聞社代表取締役社長 中村 史郎氏
岡村 総一郎学長事務取扱
秋山 仁特任副学長
椿 美智子教授
中島 さち子氏
パネルディスカッションの様子
登壇者集合写真
実演で紹介されたオリジナル数学教材
【関連リンク】
理数教育研究センター:https://www.tus.ac.jp/mse/
データサイエンスセンター:https://www.tus.ac.jp/research/datascience_center/
秋山仁の数学体験館:https://www.tus.ac.jp/about/features/math_experiencehall/
なるほど科学科学体験館:https://www.tus.ac.jp/about/features/science_experiencehall/
関連記事
-
2023.07.11
椿 美智子経営学部長のインタビューが『リクルート進学総研』に掲載
椿 美智子経営学部長のインタビューが『リクルート進学総研』に掲載されました。 椿経営学部長は記事の中で、科学的なアプローチによって文系・理系の枠組みを超えた視点から経営の理論と技法を研究・教育する本学経営学部の取り組みと今後の方向性について…
-
2021.10.18
「日本留学AWARDS 2021」私立大学理工系部門において本学が2年連続で大賞を受賞「日本留学AWARDS 2021」私立大学理工系部門で2年連続大賞受賞
2021年9月24日(金)に「日本留学AWARDS 2021 表彰式」がZoomにて行われました。本学は教育内容、知名度、留学生の満足度が高く評価され、私立大学理工系部門 東日本地区で2年連続となる大賞を受賞しました。 日本留学AWARDS…
-
2021.08.04
東洋経済ACADEMIC「SDGsに取り組む大学特集 Vol.3」に本学の取り組みが紹介
東洋経済ACADEMIC「SDGsに取り組む大学特集 Vol.3」に本学の取組みが紹介されました。 ■[in the COVID-19 Era]決して止めない教育 ▼画像クリックで拡大します(PDF 1.9MB) ※無断転載はお控えください…