ニュース&イベント NEWS & EVENTS
【神楽坂キャンパス】神楽坂キャンパス在学生、ご家族の皆様へ
2021年5月24日
神楽坂キャンパス 2021年度前期授業(6月10日以降)実施方針について
理学部第一部学部長
理学部第二部学部長
工学部長
経営学部長
神楽坂キャンパスでは、前期履修申告期間終了後の4月20日(火)~6月9日(水)(前期8週目)まで、2021年3月9日付通知「神楽坂キャンパス 2021年度実施方針」に基づき、新型コロナウイルス感染症の状況を慎重に見極めながら、十分な感染対策を実施したうえで授業を実施してまいりました。
6月10日(木)~9月18日(土)(前期9週目以降)についても、以下の方針で授業を実施いたしますのでご確認ください。
なお、到達度評価実施日程における登校については、各学部・研究科の到達度評価実施方針に基づいて決定いたしますので、後日発表される各学部・研究科の取扱いをご確認ください。
大学院の授業実施方針については、別途CLASSにてお知らせいたします。
神楽坂キャンパス授業実施方針(6月10日(木)~9月18日(土)まで)
- 大学の方針に基づき「ハイフレックス型授業」を中心に実施しますが、学修効果を考慮し「対面授業」や「オンライン授業」も併用します。
- 神楽坂キャンパスは校舎が狭隘であることから、ハイフレックス型授業や対面授業を受講するにあたり、「【別紙】2021年度 授業日程(神楽坂キャンパス)」のとおり、引き続き、学籍番号が奇数の学生の登校週、偶数の学生の登校週を設定します。自身の学籍番号を確認のうえ、指定された週に登校してください。
※登校する週にオンラインでの出席を希望する場合は、個々の事情を考慮して対応しますので、 必要に応じて授業担当教員に申し出てください。 - 実験・実習科目等を中心として予め指定された一部の科目については、上記(2)に関わらず、各授業単位で登校日を設定する場合がありますので、各授業のシラバス・LETUSでの指示に従ってください。
- 卒業研究・大学院研究指導科目は、上記(1)及び(2)に関わらず、十分な感染防止対策を講じた上で、対面にて実施する場合があります。詳細は指導教員へ確認してください。
- 対面授業の前後の時間にオンラインのみで実施する授業を受講する学生は、各自ノートパソコン等を持参の上、授業時間割表に記載の教室で受講してください。また、空き教室を自習スペースとして開放します。詳細については、CLASS掲示を確認してください。
- 上記(1)~(5)を基本とし、感染拡大状況及び大学全体の方針に基づき、適宜見直しながら運用します。
以上
関連記事
-
2025.05.22
6月19日(木)18:00~ 経営学部 国際デザイン経営学科 オンライン学科説明会・学生座談会の開催について
経営学部国際デザイン経営学科(通称 IDM)では、2025年6月19日(木)にオンライン学科説明会を開催します。 当日は学科説明や現役1年生の座談会などを通じてIDMの魅力をお伝えします。 質疑応答コーナーでは参加者の皆さんからのご質問に時…
-
2025.05.16
本学ソフトボール部が第20回関東学生男子ソフトボール春季リーグ戦で準優勝
4月26日(土)、5月3日(土)~4日(日)に群馬県藤岡市で開催された第20回関東学生男子ソフトボール春季リーグ戦Ⅰ部リーグにおいて、野田体育局・ソフトボール部が準優勝の成績を収め、昨年の秋季リーグに続き2季連続の表彰台となりました。 1戦…
-
2025.05.16
高等教育の修学支援新制度(多子世帯の大学等の授業料等無償化を含む)の追加募集の実施について
国による高等教育の修学支援新制度(多子世帯の大学等の授業料等無償化を含む)について、文部科学省からの5月14日(水)付での申請受付期間の再設定に係る要請に基づき、本学では今回に限り以下のとおり追加募集を実施することとしましたのでお知らせしま…