ニュース&イベント NEWS & EVENTS
東京理科大学が大学発ベンチャーの企業数で私学1位となりました
本学では、研究分野の強みを生かし、研究の事業化を推し進めています。
研究戦略・産学連携センターによる専門的なサポートのほか、大学発スタートアップに出資するファンドも立ち上げ、資金面での支援も充実させております。
今般、経済産業省が毎年調査する「大学発ベンチャー実態等調査」の結果が公表されましたが、東京理科大学は、支援体制の強化により、大学発ベンチャー企業数が111社となり、私立大学1位(全国7位)となりました。
本学はこれからも、先端的な研究成果を迅速に社会に還元することで、より良い未来の実現に貢献してまいります。
■2020年度 大学発ベンチャー企業数(私大)
- 順位
- 大学名
- 1位
- 東京理科大学
- 2位
- 早稲田大学
- 3位
- 慶應義塾大学
関連記事
-
2025.07.11
ヘテロ金属配位ナノシートのインク化技術を確立、大量生産や基板への直接塗布が可能に
~新たな電子デバイスや電極触媒などへの応用に期待~研究の要旨とポイント 金属イオンと有機配位子から構成される配位ナノシートは多彩な物理・化学的特性を持つ構造を設計できることから多用途での応用が期待されていますが、一般的な合成法で得られる生成物は薄膜もしくは粉体であるため、加工が難しいという…
-
2025.07.09
高品質単結晶によりIGZOの本質的な電子状態を解明
~次世代ディスプレイの性能向上に新たな指針を提供~東京理科大学高輝度光科学研究センター 研究の要旨とポイント 光フローティングゾーン法により作製された高品質なInGaZnO4(IGZO)単結晶に対して、硬X線光電子分光(HAXPES)実験を行い、バルク固有の電子状態を明らかにしました。 こ…
-
2025.07.08
The 4th Korea-Japan Young Scientists Workshop on Pharmaceuticsにおいて本学学生がOutstanding Poster Award賞を受賞
The 4th Korea-Japan Young Scientists Workshop on Pharmaceuticsにおいて本学学生がOutstanding Poster Award賞を受賞しました。 受賞者 薬学部 薬学科 6年 …