ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学学生らが関東学生会第60回学生員卒業研究発表講演会にてBest Presentation Awordを受賞
本学学生らが関東学生会第60回学生員卒業研究発表講演会において研究発表を行いBest Presentation Awordを受賞しました。
- 受賞者
- 工学部 機械工学科 4年 安藤 一貴
- 指導教員
- 工学部 機械工学科 准教授 後藤田 浩
- 共同研究者
- 工学研究科 機械工学専攻 修士課程1年 尾崎 由斎
- 受賞題目
- 低圧環境下における乱流拡散火炎の非線形ダイナミックス
- 内容
- 本研究は、浮力によって誘起される乱流拡散火炎の時空構造に及ぼす周囲圧力の影響を明らかにしました。この研究成果が高く評価され、日本機械学会 関東支部 第60回学生員卒業研究発表講演会でBest Presentation Awardを受賞しました。
- 受賞日
- 2021年03月10日
- 受賞者
- 工学部 機械工学科 4年 岸谷 宣成
- 指導教員
- 工学部 機械工学科 准教授 後藤田 浩
- 共同研究者
- 工学研究科 機械工学専攻 修士課程2年 新地 悠平
宇宙航空研究開発機構(JAXA) 研究開発員 庄司 烈
宇宙航空研究開発機構(JAXA) 主任研究開発員 吉田 征仁 - 受賞題目
- 航空機エンジン用予混合二段燃焼器で発生する燃焼振動の遷移過程 -臨界減速の存在-
- 内容
- 本研究は、航空機エンジン用予混合二段燃焼器を対象に、安定燃焼から燃焼振動への遷移過程に臨界減速が存在することを明らかにしました。この研究成果が高く評価され、日本機械学会 関東支部 第60回学生員卒業研究発表講演会でBest Presentation Awardを受賞しました。なお、本研究は、宇宙航空研究開発機構 航空技術部門 推進技術研究ユニットとの共同研究として進められたものです。
- 受賞日
- 同上
- 受賞者
- 工学部 機械工学科 4年 高 羽欣
- 指導教員
- 工学部 機械工学科 助教 福留 功二
工学部 機械工学科 教授 山本 誠 - 共同研究者
- 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 主任研究開発員 鈴木 正也
宇宙航空研究開発機構(JAXA) 主任研究開発員 水野 拓哉
宇宙航空研究開発機構(JAXA) 主任研究開発員 賀澤 順一 - 受賞題目
- UPACSを用いたCFRP電熱防氷の数値シミュレーション
- 内容
- 航空機エンジンファンの新たな防氷技術の性能に関して、数値シミュレーションの構築を行い、実験との比較から本シミュレーションの妥当性を明らかにしました。
- 受賞日
- 同上
- 受賞者
- 工学部 機械工学科 4年 三上 駿弥
- 指導教員
- 工学部 機械工学科 教授 石川 仁
工学部 工業化学科 教授 近藤 行成 - 共同研究者
- 工学研究科 機械工学専攻 修士課程1年 小川 祥平
工学研究科 機械工学専攻 修士課程2年 永井 智
研究推進機構 総合研究院 界面科学研究部門 - 受賞題目
- 可逆的粘度変化を起こす界面活性剤溶液の流動に関する研究
- 内容
- 本研究は、紫外光と可視光の照射により粘性が可逆的に変化する界面活性剤溶液の、渦流れにおける流動の様子を実験的に研究したものです。この研究成果が高く評価され、日本機械学会 関東支部 第60回学生員卒業研究発表講演会でBest Presentation Awardを受賞しました。なお、本研究は、本学研究推進機構 総合研究院 界面科学研究部門の研究として進められたものです。
- 受賞日
- 同上
■一般社団法人 日本機械学会関東支部
https://www.jsme.or.jp/kt/index.html
■第60回学生員卒業研究発表講演会
https://www.jsme.or.jp/kt/sotsuken/60thGakusei.html
■第60回学生員卒業研究発表講演会 表彰一覧
https://www.jsme.or.jp/kt/sotsuken/60thbpa.html
■後藤田研究室
研究室のページ:https://www.rs.tus.ac.jp/gotodalab/index.html
後藤田准教授のページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?6b4f
■山本研究室
研究室のページ:https://www.rs.kagu.tus.ac.jp/~yamamoto/indexj.html
山本教授のページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?1699
福留助教のページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?704a
■石川研究室
研究室のページ:https://www.rs.tus.ac.jp/~ishi/
石川教授のページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?3fde
■近藤研究室
研究室のページ:https://www.kondo-lab.org/
近藤教授のページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?182e
■研究推進機構 総合研究院:界面科学研究部門








関連記事
-
2025.03.25
矢田 詩歩助教が花王科学奨励賞を受賞
工学部 工業化学科 矢田 詩歩助教が花王科学奨励賞を受賞しました。 受賞者 工学部 工業化学科 助教 矢田 詩歩 受賞題目 界面活性剤-高分子混合系が形成する泡沫内部のミクロ構造の可視化 内容 公益財団法人花王芸術・科学財団では、「表面の科…
-
2025.03.24
第53回日本免疫学会学術集会において本学大学院生がベストプレゼンテーション賞を受賞
掲載:2025年2月21日 更新:2025年3月24日 第53回日本免疫学会学術集会において本学大学院生がベストプレゼンテーション賞を受賞しました。 受賞者 先進工学研究科 生命システム工学専攻 修士課程2年 野口 桜花 指導教員 先進工学…
-
2025.03.24
令和6年度データ解析コンペティション(OR部門)において本学教員及び学生が敢闘賞を受賞
令和6年度データ解析コンペティション(OR部門)において本学教員及び学生が敢闘賞を受賞しました。 受賞者 創域理工学部 情報計算科学科 4年 斉藤 涼介 創域理工学部 情報計算科学科 4年 若松 佳代 東海大学 理学部 情報数理学科 4年 …