ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2020年度「東京理科大学大村賞」「東京理科大学奨励賞」を授与
「東京理科大学大村賞」及び「東京理科大学奨励賞」に以下8名が選ばれ、2020年度学位記・修了証書授与式において授与されました。
「東京理科大学大村賞」は、本学出身者でノーベル賞を受賞した大村智先生の栄誉を称え、2015年度に創設された賞で、極めて優れた研究業績をあげ、本学学生の模範と認められる者を表彰することにより、若手研究者の育成と本学の研究活動の一層の活性化に資することを目的とし、その年度の本学大学院博士後期課程(薬学研究科薬学専攻博士課程を含む)修了生のうち、最優秀者1名に贈られます。
「東京理科大学奨励賞」は、2016年度に創設した「東京理科大学生物・化学奨励賞(株式会社ちふれ化粧品、本学理学部第二部化学科卒業生の森野義男氏のご賛同)」を本学卒業生の方々から設立趣旨へご賛同を賜り、名称を「東京理科大学奨励賞」に改め、対象も本学の全専門分野に拡充した賞です。「生物・化学」分野の他、理工学部数学科卒業生の降旗眞寿幸氏のご賛同による「数学・物理」分野、工学部工業化学科卒業生の岡本公爾氏のご賛同による「エンジニアリング」分野、理工学部経営工学科卒業生の本山和夫氏のご賛同による「情報・マネジメント」分野の計4つの分野となります。
この賞は本学の学部を卒業、又は大学院修士課程若しくは専門職学位課程を修了し、それぞれの分野で極めて優れた学業成績又は研究業績を挙げた学生に対し、授与されます。
それぞれ優れた業績が高く評価され、今回の受賞となりました。
【受賞者一覧】
東京理科大学大村賞
理学研究科 化学専攻 博士後期課程 保坂 知宙さん
東京理科大学奨励賞
■「生物・化学」分野
理学研究科 化学専攻 修士課程 海老名 彩乃さん
理学部第一部 応用化学科 永塚 健悟さん
■「数学・物理」分野
理学研究科 応用物理学専攻 修士課程 西岡 大貴さん
理学部第一部 応用物理学科 高田 文朝さん
■「エンジニアリング」分野
理工学研究科 電気工学専攻 修士課程 鈴木 拓さん
■「情報・マネジメント」分野
理工学研究科 経営工学専攻 修士課程 田島 絵里佳さん
理工学部 情報科学科 山川 智也さん





関連記事
-
2025.05.19
柔軟性と秩序性を両立した新有機常磁性体を開発
――フレキシブルデバイスへの応用に期待――東京大学 東京理科大学 分子科学研究所 大阪公立大学 科学技術振興機構(JST) 発表のポイント ◆ 次世代IoTデバイスを拓く、柔軟性と秩序性を併せ持つ分子性常磁性体を開発。 ◆ 高度に秩序化された分子膜で、特異な…
-
2025.05.15
加藤 佳孝教授らの研究成果が日刊工業新聞に掲載
創域理工学部 社会基盤工学科 加藤 佳孝教授らの研究成果が日刊工業新聞に掲載されました。 本研究では、セメントの一部を高炉スラグ微粉末に置き換えた「ハイプロダクリート」を開発し、コンクリートの低炭素化を目指しました。実大施工実験では、CO₂…
-
2025.05.14
小型自律分散型環境センサー(TEM: TSL Environment Monitor)の軌道上運用実施報告