ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学 生命医科学研究所 松島 綱治教授が第61回東レ科学技術賞 受賞
本学 生命医科学研究所 松島 綱治教授が第61回東レ科学技術賞を受賞しました。
東レ科学技術賞は、理学・工学・農学・薬学・医学(除・臨床医学)の分野で、学術上の業績が顕著な方、学術上重要な発見をした方、効果が大きい重要な発明をした方、あるいは技術上重要な問題を解決して技術の進歩に大きく貢献した方に対し、表彰されます。贈呈式は、2021年3月15日に行われる予定です。
受賞内容 | : | 松島教授は、生体組織の損傷に対する生体防御機構の一つである「炎症制御因子IL-8」を発見、炎症時の白血球浸潤の機序を明らかにしました。さらに、炎症制御因子の研究を基盤として、成人T細胞白血病の治療薬の開発をはじめ免疫難病の治療に貢献したことが高く評価されました。 |
研究業績 | : | 炎症制御因子研究を通した免疫難病治療への貢献 |
■東レ科学振興会のページ:http://www.toray.co.jp/tsf/info/inf_001.html
■令和2年度 第61回 東レ科学技術賞/第61回 東レ科学技術研究助成/第52回 東レ理科教育賞の決定について:
https://www.toray-sf.or.jp/information/210216.html
松島研究室
大学公式ページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?6FA1
研究室ページ:https://k-matsushimalab.org/

関連記事
-
2025.01.21
松島 綱治教授が第7回日本医療研究開発大賞において内閣総理大臣賞を受賞
研究推進機構 生命医科学研究所 松島 綱治教授が第7回日本医療研究開発大賞において内閣総理大臣賞を受賞しました。 受賞者 研究推進機構 生命医科学研究所 教授 松島 綱治 受賞題目 ケモカインの発見に基づく T 細胞リンパ腫治療薬の開発 受…
-
2024.03.08
新型コロナワクチンに誘導される記憶T細胞集団がワクチン接種ごとに置き換わることを発見
~ヒト免疫応答の理解と新たなワクチン設計への重要な知見~東京理科大学 奈良県立医科大学 研究の要旨とポイント 従来の免疫学では、初回ワクチン接種で誘導された記憶T細胞が新たなワクチン接種のたびに増殖することで、T細胞による免疫記憶を維持していると考えられてきました。 本研究では、新型コロナワクチ…
-
2023.11.13
糖尿病発症初期の新しい分子機序を解明
国立大学法人筑波大学 東京理科大学 学校法人関西文理総合学園 長浜バイオ大学 糖尿病モデルマウスの膵島の単一細胞レベルでの遺伝子発現解析により、糖尿病発症初期の膵β細胞では血糖値の上昇に伴いAnxa10の発現が増加すること、増加したAnxa…