ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学教員監訳『図解 教養事典 科学 INSTANT SCIENCE』書籍紹介
本学 理学部第一部 物理学科 川村 康文 教授が監訳した書籍『図解 教養事典 科学 INSTANT SCIENCE』が出版されます。
本書は、科学の分野を「数学」「物理学」「化学」「生物学・医学」「地質学・生態学」「テクノロジー」の6つにわけ、まとめたものです。科学を勉強してみようかな、と思っても、科学の世界は広大で「どこから手をつけていいかわからない...」そのような悩みを解決するのに最適な1冊です。
■ニュートンプレス
紹介ページ :https://www.newtonpress.co.jp/book/other/210215_InstantScience.html
![]() |
『図解 教養事典 科学 INSTANT SCIENCE』
■目次
はじめに
第1章 数学
第2章 物理学
第3章 化学
第4章 生物学・医学
第5章 地質学・生態学
第6章 テクノロジー
■ニュートンプレス
発行年月:2021年2月15日
定価:2,637円+税
版形:B5ワイド判/176ページ
ISBN 978-4-315-52328-7
■川村 康文教授
研究室のページ:https://www.rs.kagu.tus.ac.jp/~elegance/
大学公式ページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?4d90
関連記事
-
2025.05.23
葛飾キャンパスの図書館が読売新聞「知の館・大学図書館を巡る」で紹介
葛飾キャンパスの図書館が読売新聞の「知の館・大学図書館を巡る」で紹介されました。 記事では、理系分野に特化した蔵書の充実ぶりや、静寂の中で集中できる読書空間「黙考書院」など、学生の多様な学びを支える図書館の環境が取り上げられています。 さら…
-
2025.05.21
葛飾キャンパス 一般教養科目「教養概論」について朝日新聞出版「AERA」が紹介
朝日新聞出版「AERA」5月26日号の連載「現代の肖像」(p.52–57)において、早稲田大学国際学術院 陳天璽(ちん・てんじ/チェン・ティエンシー)教授の記事が掲載され、本学の講義に登壇されたことが紹介されました。 4月23日に、陳教授を…
-
2025.05.21
小島 尚人教授の研究「TFCアルゴリズム」に関する記事が『日本経済新聞』他に掲載
創域理工学部 社会基盤工学科 小島 尚人教授の研究「TFCアルゴリズム」に関する記事が、『日本経済新聞』他に掲載されました。 人の肌のキメをコンクリートのひび割れ検知などに使われる「TFCアルゴリズム」で科学的に検証することが可能に。 詳細…