ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学教員がClarivate Analytics(旧トムソン・ロイター IP&Science)のHighly Cited Researchersに選出
11月19日(金)に、クラリベイト・アナリティクスが高被引用論文著者2020年版で、影響力のある科学研究者およびその機関を発表し、本学から、理学部第一部 応用化学科 駒場 慎一教授が選出されました。
HCRは、各研究分野において高被引用論文(トップ1%論文)を一定数以上発表している研究者をリストアップして称えるもので、研究コミュニティに高いインパクトを与える研究者を抽出し、記録することを目標に発表しています。
駒場教授は、次世代蓄電池材料やバイオ燃料電池、電気化学センサの研究を行なっており、駒場教授が発表した論文は、「化学・物質科学」などの複数の研究分野において、数多く引用、カテゴリー「クロスフィールド」で、複数分野で大きな影響力をもつ研究者として選出されました。
「Highly Cited Researchers」について: https://clarivate.com/
駒場研究室
研究室のページ:https://www.rs.kagu.tus.ac.jp/komaba/index.html
大学公式ページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?486f
理学部第一部 応用化学科 駒場 慎一教授 |
関連記事
-
2025.01.16
本学教員の学術論文が英国王立化学会出版「Journal of Materials Chemistry A」誌において2024 Most Popular Articles及び2025 Lunar New Year collectionに選出
本学教員の学術論文が英国王立化学会出版「Journal of Materials Chemistry A」誌において2024 Most Popular Articles及び2025 Lunar New Year collectionに選出さ…
-
2024.11.25
International Conference on Sodium Batteries 2024において本学大学院生がBest Poster Awardを受賞
International Conference on Sodium Batteries 2024において本学大学院生がBest Poster Awardを受賞しました。 受賞者 理学研究科 化学専攻 修士課程2年 関根 紗綾 指導教員 理…
-
2024.11.15
駒場 慎一教授らの研究成果が日刊工業新聞他に掲載
掲載:2024年11月12日 更新:2024年11月15日 理学部第一部 応用化学科 駒場 慎一教授らの研究成果が日刊工業新聞他に掲載されました。 駒場教授らの研究グループは、過去に蓄積された実験データでトレーニングした機械学習(ML)モデ…