ニュース&イベント NEWS & EVENTS
新型コロナワクチン大学拠点接種について(お知らせ)
【7月21日追記】
7月6日にお知らせしたとおり、厚生労働省からワクチン供給遅延の連絡を受け、接種期間を後ろ倒しにして調整をしておりましたが、厚生労働省および文部科学省からの承認が完了しておりません。
接種開始日程については厚生労働省及び文部科学省との調整により決定することになります。予約開始期間及び接種期間が判明次第、お知らせしますので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
【7月6日追記】
厚生労働省から本学宛にワクチン供給の遅延についての連絡があったことを受け、大学拠点接種のスケジュールが以下のとおり変更となります。
8月下旬より前に自治体や集団接種会場等においてワクチン接種を受けることが可能な方は、本学の大学拠点接種を待たずに接種を受けることをご検討ください。
掲載:2021年7月1日
更新:2021年7月6日
学生、教職員、関係者の皆さんへ
東京理科大学
今般、東京理科大学は、国が推進する新型コロナワクチン大学拠点接種を次のとおり実施することといたしました。
本学がワクチン接種の推進に協力することは、皆さまの健康と安全を守り安心して過ごすことができる環境を一日も早く整えること、また、コロナ禍において大きな制限を受けてきた本学の教育研究活動の本来あるべき姿を取り戻すことに繋がっていくものと期待しております。
現在、接種開始に向けて以下の予定で準備を進めております。
予約方法等の詳細については、厚生労働省からワクチン確保の連絡が来次第、大学公式ホームページ等でご案内します。
学生、教職員等、本学関係者の皆さまは是非、この機会にワクチンの接種をご検討ください。
<大学拠点接種概要>
1.接種対象:
学生、教職員、大学に出入りしている関係者等
※ワクチン接種は希望者に対して行います。大学として接種を強制するものではありません。
ワクチンを接種しないことを理由として、就学、勤務、その他の場面において不利益となる取扱いをすることはありません。
2.接種会場(予定):
- 神楽坂キャンパス 10号館1階
- 野 田キャンパス カナル会館3階
- 葛 飾キャンパス 図書館ホール
3.スケジュール(予定):
- 第1回接種 2021年
8月下旬調整中 - 第2回接種 2021年
9月下旬調整中 - 国内におけるワクチン供給減を受け、接種の実施時期が後ろ倒しとなりました。
- 厚生労働省の審査状況により更に遅れる可能性があります。ワクチン接種の予約受付開始は追ってお知らせいたします。
【備考】
- 自治体や集団接種会場等で接種を受けることが可能な方は、本学の大学拠点接種を待たずに接種を受けることをご検討ください。
※自治体等におけるワクチン接種の詳細については各自治体等にお問い合わせください。 - 受付は先着順ですので、接種日についてはご希望に添えない可能性があります。また、予約状況によっては、別キャンパスで接種となることがあります。
- 自治体等において1回目の接種を受け、2回目の接種を本学で受けること(又はその逆)はできませんのでご留意ください。
- 新型コロナワクチンについての詳細は厚生労働省のHPをご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00218.html
以 上
関連記事
-
2025.07.04
2026年度入試における自然災害により被災された受験者に対する入学検定料の免除措置について
更新:2025年7月4日 本学では、災害救助法適用地域居住の受験者ならびにご家族の皆様を対象とした下記の経済的支援措置を行いますので、お知らせいたします。被災者の皆様の、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 記 対象者2026年度入学…
-
2025.06.30
学校法人東京理科大学理事長再任について
学校法人東京理科大学は、理事の任期満了に伴い、2025年6月27日開催の理事会において、浜本 隆之 氏を理事長に再任しましたので、お知らせします。任期は、2025年6月27日開催定時評議員会終結の時から2029年6月開催定時評議員会終結の時…
-
2025.06.30
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)事業「さくらサイエンス・ハイスクールプログラム」の訪日団受け入れについて
インド、台湾、マレーシア、ウクライナの4か国の高校生と引率者の総勢114名が、6月18日(水)、神楽坂キャンパスを訪れ、秋山 仁栄誉教授の模擬講義を受講し、近代科学資料館及び数学体験館を見学しました。 この日訪れたのは、海外から優秀な高校生…