ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学大学院生が電気化学会の日米韓合同国際会議であるPRiME 2020において、General Student Poster Awardを受賞
本学大学院生が電気化学会の日米韓合同国際会議であるPRiME 2020において、General Student Poster Awardを受賞しました。
受賞者 | : | 工学研究科 工業化学専攻 博士後期課程3年 武隈 侑也 |
---|---|---|
指導教員 | : | 工学部 工業化学科 准教授 永田 衞男 |
受賞題目 | : | Increased Light Harvesting in Photosystem 1-Based Biophotovoltaics with Artificial Antenna |
内容 | : | 電気化学会の日米韓合同国際会議であるPRiME 2020において、General Student Poster Awardを受賞した。ハワイで開催予定であった本国際学会は、初のオンライン開催となった中で2500件近くの発表が行われた。本発表では、光合成タンパク質を用いたバイオ太陽電池における光電流値向上について発表した。その優れた研究成果と発表内容が評価され、受賞となった。 |
受賞日 | : | 2020年10月9日 |
PRiME 2020
https://www.electrochem.org/prime2020/
https://ecs.confex.com/ecs/prime2020/meetingapp.cgi/Paper/140957
The Electrochemical Society:https://www.electrochem.org/
永田研究室
永田准教授のページ:http://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?6b0c
研究室のページ:https://www.rs.tus.ac.jp/nagatalab/
![]() |
関連記事
-
2025.03.17
NTTデータ数理システム 2024年度学生研究奨励賞において本学学生が優秀賞、秀作、佳作に入選
NTTデータ数理システム 2024年度学生研究奨励賞において本学学生が優秀賞、秀作、佳作に入選しました。 <優秀賞> 受賞者 : 創域理工学部 経営システム工学科 3年 成田 柊介 創域理工学研究科 経営システム工学専攻 修士課程1年 纐纈…
-
2025.03.14
鈴木 崇広助教らが日本化学会第105春季年会においてハイライト講演に選出
理学部第一部 化学科 鈴木 崇広助教らが日本化学会第105春季年会においてハイライト講演に選出されました。 受賞者 理学部第一部 化学科 助教 鈴木 崇広 理学研究科 科学教育専攻 博士課程1年 伊得 和音 理学部第一部 化学科 教授 井上…
-
2025.03.14
経営情報学会 第20回学生研究論文発表会において本学大学院生が最優秀賞を受賞
経営情報学会 第20回学生研究論文発表会において本学大学院生が最優秀賞を受賞しました。 受賞者 経営学研究科 経営学専攻 修士課程2年 岡本 育実 指導教員 経営学部 経営学科 教授 大江 秋津 受賞題目 企業のCSR活動とSPOへの成長を…