ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学大学院生及び教員が電子情報通信学会論文賞を受賞
本学大学院生及び教員が第76回(令和元年度)電子情報通信学会 論文賞を受賞しました。
受賞者 | : | 工学研究科 経営工学専攻 博士後期課程3年 柴田 凌 工学部 情報工学科 教授 八嶋 弘幸 工学部 情報工学科 講師 細谷 剛* |
---|---|---|
受賞題目 | : | "Joint iterative decoding of spatially coupled low-density parity-check codes for position errors in racetrack memories," IEICE Trans. Fundamentals, vol. E101-A, no.12, pp.2055-2063, Dec. 2018. |
内容 | : | 新しい磁気記録方式として期待されるレーストラックメモリで生じるポジションエラーに起因する挿入・削除誤りの確率的な通信路モデルを構築し、この通信路の理論限界(対称情報レート)を導出している。さらに、通信路に適した確率推論に基づく復号アルゴリズム、空間結合LDPC符号化システム、及びメッセージ伝播の調整方法を提案し、提案方式が通信路の理論限界に近づく性能を持つことを示している。 |
受賞日 | : | 2020年6月4日 |
*所属は、論文発表当時のものです。
一般社団法人 電子情報通信学会
https://www.ieice.org/jpn_r/
歴代論文賞受賞者一覧
https://www.ieice.org/jpn_r/awards/ronbunsho.html
八嶋研究室ホームページ:https://www.rs.tus.ac.jp/yashima
八嶋教授のページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?3f98
![]() |
関連記事
-
2025.05.08
秋山 仁栄誉教授が瑞宝中綬章を受章
4月29日(火)、春の叙勲が発表され、秋山 仁栄誉教授が瑞宝中綬章を受章しました。 秋山栄誉教授は、永年にわたって離散数学の研究に従事され、因子存在定理、線形樹化数予想、平行多面体元素定理、分解回転合同定理,タイル・メーカー定理など百数十編…
-
2025.05.07
情報処理学会第87回全国大会において本学学生らが学生奨励賞を受賞
情報処理学会 第87回全国大会において本学学生らが学生奨励賞を受賞しました。 受賞者 : 創域理工学研究科 情報計算科学専攻 修士課程2年 清水耕太郎 指導教員 : 創域理工学部 情報計算科学科 准教授 松澤 智史 創域理工学部 情報計算科…
-
2025.05.02
電子情報通信学会 2025年総合大会「ジュニア&学生ポスターセッション」において
本学学生が特別賞(優秀プレゼンテーション)を受賞電子情報通信学会 2025年総合大会「ジュニア&学生ポスターセッション」において本学学生が特別賞(優秀プレゼンテーション)を受賞しました。 受賞者 創域理工学部 経営システム工学科 1年 阿南 佐和 共著者 創域理工学部 経営システ…