ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学教員の学術論文がTop Downloaded Paper 2018-2019 に選出
本学教員の学術論文がTop Downloaded Paper 2018-2019 に選出されました。
選出者 | : | 理工学部 先端化学科 教授 有光 晃二 (論文 共著者有) |
---|---|---|
論文題目 | : | Photoresist materials comprising photobase generators and epoxy resins bearing carboxylic acids to lead to marked enhancement of base-catalyzed cross-linking reactions |
内容 | : | Polymers for Advanced Technologies誌に掲載された研究成果(K. Terada, M. Furutani, K. Arimitsu, Polym. Adv. Technol. 2019, 30, 304-311)が、同誌の年間(2018-2019)ダウンロード上位10%に選出されました。 |
受賞日 | : | 2020年4月30日 |
Polymers for Advanced Technologies
https://onlinelibrary.wiley.com/journal/10991581
有光研究室
大学公式ページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?3782
研究室ページ:http://arilab.ci.noda.tus.ac.jp/
関連記事
-
2025.04.16
アメリカ化学会発行『Macromolecules』誌のSupplementary Coverに本学教員ら及び大学院生の学術論文が選出
アメリカ化学会発行『Macromolecules』誌のSupplementary Coverに本学教員ら及び大学院生の学術論文が選出されました。 選出者 創域理工学研究科 先端化学専攻 修士課程2年 伊藤 由快 創域理工学部 先端化学科 助…
-
2025.04.11
高分子学会精密ネットワークポリマー研究会第18回若手シンポジウムにおいて本学大学院生が優秀ポスター賞を受賞
高分子学会精密ネットワークポリマー研究会第18回若手シンポジウムにおいて本学大学院生が優秀ポスター賞を受賞しました。 受賞者 創域理工学研究科 先端化学専攻 修士課程1年 古川 拓 指導教員 創域理工学部 先端化学科 教授 有光 晃二 創域…
-
2025.03.18
第42回高分子学会千葉地域活動若手セミナーにおいて本学学生が奨励ポスター賞を受賞
第42回高分子学会千葉地域活動若手セミナーにおいて本学学生が奨励ポスター賞を受賞しました。 受賞者 : 創域理工学部 先端化学科 4年 内山 康太郎 指導教員 : 創域理工学部 先端化学科 教授 有光 晃二 創域理工学部 先端化学科 助教 …