ニュース&イベント NEWS & EVENTS
東京理科大学と第一生命保険株式会社の取組みについて
~産学連携によるデータサイエンス領域における取り組み~
2020年4月8日
学校法人東京理科大学
第一生命保険株式会社
学校法人東京理科大学(理事長:本山 和夫、以下「理科大」)と第一生命保険株式会社(代表取締役社長: 稲垣 精二、以下「第一生命」)は、産学連携によるイノベーション創出と地方創生・地域活性化を通じた社会課題の解決を目的に、2019年3月11日(月)付けで包括連携協定を締結いたしました。
特に、2019年度は産学の人財交流を通じて、理科大のデータサイエンスセンターと第一生命において、以下の取り組みを実施いたしました。
1.理科大のリソースを活用した実践的教育プログラムの実施
2020年2月5日(水)に第一生命日比谷本社において、第一生命の社員を対象に「ビジネスで使えるデータサイエンス基礎実践」と題した研修を実施いたしました。
当日は、第一生命の社内の様々な部署・役割の方々が30名参加し、データ分析・統計手法の実務や担当業務におけるデータサイエンスの重要性についての研修を実施いたしました。
今後は、ビジネスに役立つデータサイエンスの活用事例や役職別に求められるデータサイエンスの知識等を切り口に、継続した研修の実施を進めてまいります。
2.インターンシップの実施
2020年2月3日(月)~28日(金)に理科大の学生2名(学部学生)が第一生命豊洲本社でインターンシップを実施いたしました。
本インターンシップは、生命保険会社での医療ビッグデータを活用した実務分析を体験することで、データサイエンティストとしてビジネス上で必要な実効性の高いスキルや考え方の気づきを得ることを目的に実施しました。
実施にあたり、分析に必要なビジネス理解・専門知識のアドバイス・支援は第一生命の社員等による個別指導を行いました。
今後も、理科大の学生が企業の現場でデータ分析等の業務に携わることができる貴重な機会として、継続実施に向けた取り組みを進めてまいります。
■関連ニュース(2019.03.11)
東京理科大学と第一生命が包括連携協定を締結 ~産学連携によるデータサイエンティスト育成と先端テクノロジーの発掘~
https://www.tus.ac.jp/today/archive/20190311001.html
【本件に関するお問い合わせ】
データサイエンスセンター
E-mail: cds(アットマーク)admin.tus.ac.jp *(アットマーク)を@に変更してください。
関連記事
-
2025.05.22
6月19日(木)18:00~ 経営学部 国際デザイン経営学科 オンライン学科説明会・学生座談会の開催について
経営学部国際デザイン経営学科(通称 IDM)では、2025年6月19日(木)にオンライン学科説明会を開催します。 当日は学科説明や現役1年生の座談会などを通じてIDMの魅力をお伝えします。 質疑応答コーナーでは参加者の皆さんからのご質問に時…
-
2025.05.16
本学ソフトボール部が第20回関東学生男子ソフトボール春季リーグ戦で準優勝
4月26日(土)、5月3日(土)~4日(日)に群馬県藤岡市で開催された第20回関東学生男子ソフトボール春季リーグ戦Ⅰ部リーグにおいて、野田体育局・ソフトボール部が準優勝の成績を収め、昨年の秋季リーグに続き2季連続の表彰台となりました。 1戦…
-
2025.05.16
高等教育の修学支援新制度(多子世帯の大学等の授業料等無償化を含む)の追加募集の実施について
国による高等教育の修学支援新制度(多子世帯の大学等の授業料等無償化を含む)について、文部科学省からの5月14日(水)付での申請受付期間の再設定に係る要請に基づき、本学では今回に限り以下のとおり追加募集を実施することとしましたのでお知らせしま…