ニュース&イベント NEWS & EVENTS
東京理科大学と第一生命保険株式会社の取組みについて
~産学連携によるデータサイエンス領域における取り組み~
2020年4月8日
学校法人東京理科大学
第一生命保険株式会社
学校法人東京理科大学(理事長:本山 和夫、以下「理科大」)と第一生命保険株式会社(代表取締役社長: 稲垣 精二、以下「第一生命」)は、産学連携によるイノベーション創出と地方創生・地域活性化を通じた社会課題の解決を目的に、2019年3月11日(月)付けで包括連携協定を締結いたしました。
特に、2019年度は産学の人財交流を通じて、理科大のデータサイエンスセンターと第一生命において、以下の取り組みを実施いたしました。
1.理科大のリソースを活用した実践的教育プログラムの実施
2020年2月5日(水)に第一生命日比谷本社において、第一生命の社員を対象に「ビジネスで使えるデータサイエンス基礎実践」と題した研修を実施いたしました。
当日は、第一生命の社内の様々な部署・役割の方々が30名参加し、データ分析・統計手法の実務や担当業務におけるデータサイエンスの重要性についての研修を実施いたしました。
今後は、ビジネスに役立つデータサイエンスの活用事例や役職別に求められるデータサイエンスの知識等を切り口に、継続した研修の実施を進めてまいります。
2.インターンシップの実施
2020年2月3日(月)~28日(金)に理科大の学生2名(学部学生)が第一生命豊洲本社でインターンシップを実施いたしました。
本インターンシップは、生命保険会社での医療ビッグデータを活用した実務分析を体験することで、データサイエンティストとしてビジネス上で必要な実効性の高いスキルや考え方の気づきを得ることを目的に実施しました。
実施にあたり、分析に必要なビジネス理解・専門知識のアドバイス・支援は第一生命の社員等による個別指導を行いました。
今後も、理科大の学生が企業の現場でデータ分析等の業務に携わることができる貴重な機会として、継続実施に向けた取り組みを進めてまいります。
■関連ニュース(2019.03.11)
東京理科大学と第一生命が包括連携協定を締結 ~産学連携によるデータサイエンティスト育成と先端テクノロジーの発掘~
https://www.tus.ac.jp/today/archive/20190311001.html
【本件に関するお問い合わせ】
データサイエンスセンター
E-mail: cds(アットマーク)admin.tus.ac.jp *(アットマーク)を@に変更してください。
関連記事
-
2025.05.02
大阪・関西万博への出展について
2025 年 4 月 13 日(日)から 10 月 13 日(月)まで、大阪・夢洲にて開催される「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」において、東京理科大学の教員が参画する先進的な研究が、複数のプロジェクトや展示を通じて紹介されます…
-
2025.05.02
【対象地域:愛媛県】2025年(令和7年)3月23日に発生した林野火災により被災された学生・保証人の皆様へ
2025年(令和7年)3月23日に発生した林野火災により被災されました方々には、心からお見舞い申し上げます。 本学でも被害状況の確認を行っているところですが、被災により被害を受けた学生・保証人の皆様におかれましては、下記の相談窓口までご連絡…
-
2025.04.28
春の葛飾オープンキャンパス開催について(5/25)※予約申し込み開始
掲載:2025年2月27日 更新:2025年4月28日 葛飾キャンパスでは、2025年5月25日(日)に来場型のオープンキャンパスを開催します。 4/28(月)18:00から予約申し込みを開始しましたので、以下リンク先webサイトからお申し…