[学生生活の支援に]
奨学金支援
奨学金支援
理科大らしく誰もが学ぶことができるように、経済支援・学業伸長支援の両面から支える奨学金制度を充実させます。
2021年10月より冠奨学金の募集を開始し、多くのご寄付を賜り、2024年度は以下の冠奨学金を給付しました。また2023年度は、80名の学生に対して給付を行いました。


冠奨学金
冠奨学金の種類 | ||
---|---|---|
①維持会奨学金 | ②寄付者の名前を付した奨学金 (例:理大太郎奨学金) |
|
原資 | 維持拡充資金(第二期) | 維持拡充資金(第二期)のうち、一括して1口300万円を1口以上寄付され、使途を「冠奨学金」に指定された方の寄付金 |
給付額/1人 | 25万円 | 1口当たり30万円 |
人数/年 | 約40名 | 1口当たり1人(給付期間10年) |
備考 | 給付対象は学部学生等とします。 | 給付対象学生の学部、研究科等をご指定いただけます。(学科、専攻までご指定可能です。) |
【寄付金の募集・受入開始】2021年10月1日(奨学金の給付開始は2022年度)
【募集対象】同窓生、教職員、篤志家
【申込方法】ホームページ(上の寄付をするボタンよりお手続きください)
【寄付の方法】クレジットカード、ネットバンキング、銀行振込
【給付の審査基準】学業意欲の高い成績上位者
【税制上の優遇措置】本法人に対するご寄付は、税制上の優遇措置を受けることができます。
【領収書】寄付金の領収書を発行させていただきます。確定申告にご使用ください。
【寄付者の顕彰】寄付者様の同意のもと、学報等の芳名録にて掲載させていただきます。
2024年度冠奨学金
- 維持会奨学金
- フタムラ化学奨学金
- 渡辺一之奨学金
- 大澤賢一奨学金
- 関智弘奨学金
- 白井康雄奨学金
- 森野義男奨学金
- 細川斉子奨学金
- 宗政信傑奨学金
- 鶴田禎二奨学金
- 深山邦武奨学金
- 深山義枝奨学金
- ラックランド奨学金
- 鵠志会奨学金
寄付者と受給学生の懇親会
2024年11月に、冠奨学金寄付者と受給学生の懇親会が開催され、本学関係者含め、 32名が出席しました。寄付者の方々からは冠奨学金に込められた思いを受給学生に伝え、 学生の皆さんからは奨学金で得られた学業成果の披露があったりと和やかな雰囲気の中、 親しく懇談がおこなわれました。

