[豊かな教育・研究環境のために]
教育研究推進支援
教育研究推進支援
教育研究理念の「自然・人間・社会とこれらの調和的発展のための科学と技術の創造」の実現のために、「理学の地」と「工学の知」を協働させ、自然と人間の調和的かつ永続的な繁栄への貢献を目指す教育と研究を行っています。


教育
●「データサイエンス教育プログラム」の整備
データサイエンスセンターが中核となり、データサイエンスの新たな応用展開を牽引する人材育成のためのプログラムを整備しています。
●教育DXの推進
教育DX推進センターが中心となり、教育の在り方の検討と新しい教育方法の開発を進めています。
●「くさび形教養教育カリキュラム」の導入
「3年生以上で一般教養科目4単位以上」の取得を義務化し、内容面においても多彩で本格的な教養科目を配置して学生が興味関心を広げたり深めたり、新しいことに挑戦できるようにします。
研究
建学の精神「理学の普及を以て国運発展の基礎とする」を基に本学は、創立以来、社会の要請にこたえながら研究力を向上させてきました。これから世界の持続的発展に資する研究を推進するためにも、女性研究者、次世代研究者、トップ研究者、への支援や、国際共同研究の環境整備を行います。