[卒業生の⽅へ]
ホームカミングデー
ホームカミングデー
東京理科大学創立125周年を機会に、全卒業生に呼びかける一種の学園祭であるホームカミングデーを理窓会(校友会)と大学の共催で開催しています。
多岐にわたるホームカミングデー開催準備の過程および会場でのイベント参加、思いがけない出会いを通じ、楽しみながら卒業生相互の親睦と連帯感を高めていきます。また、大学の施設見学、講演会、展示などで大学の教育・研究・社会貢献の成果を再認識し、大学は卒業生にとって終生頼りになる故郷であることを実感してもらうことを目的としています。
ホームカミングデー2022 ※オンライン開催
- 開催日時
- 2022年10月30日(日)
- 場所
- オンライン開催(録画配信) ※記念講演はZoomウェビナーを用いたリアルタイム開催
- プログラム
- ・記念講演
①13:00-14:00 宮村 一夫教授(理学部第一部化学科)
「いかにして化学科教授は乗り鉄教授になったのか」②14:30-15:30 伊藤 拓海教授(工学部建築学科)
「建築の数学美/力学美」・理窓会 OB・OGアーティスト(落語家・桂歌助さん、音楽家・鬼武みゆきさん、 歌手・祥子さん、歌手・行川さをりさん)による HCD スペシャルショー
・神楽坂吹奏楽団、和太鼓サークル樹、VOICE TRAINING部による演奏
・サイエンス夢工房他大学関連グループ、理窓会関連団体の活動状況の動画配信など
詳しくはオリジナルHPをご確認ください。