こうよう会(父母会) ABOUT TUS
こうよう会は、学生の父母及び大学との密接な連携を図り、学生が充実した学園生活を送ることができるよう種々の事業を行うとともに、大学における教育事業の振興を支援し、あわせて会員相互の親睦を深めることにより、大学の発展及び向上に資することを目的とする組織です。
全国46支部の活動をはじめ、本部主催行事の開催、全国各地での父母懇談会の開催、会報の発行、課外活動の助成や奨学金給付等を行っています。特に各地で開催される父母懇談会は、父母同士の情報交換、教職員の方々と研究・教育・就職情報等に関して、直接コミュニケーションを交わすことのできる貴重な機会です。
父母懇談会
こうよう会主催の父母懇談会は、各支部の運営により、東京理科大学の後援を得て全国各都市で開催しています。
大学教職員が全国各地に赴き、皆さまと膝を交えて近況報告・意見交換を行います。
父母懇談会は、皆さまが大学教職員と直接相談ができる絶好の機会ですので、ぜひご参加ください。
大学教職員が全国各地に赴き、皆さまと膝を交えて近況報告・意見交換を行います。
父母懇談会は、皆さまが大学教職員と直接相談ができる絶好の機会ですので、ぜひご参加ください。
【支部総会・父母懇談会について】
台風等の理由により「開催中止」と判断された場合には、こうよう会HPにて開催週の金曜日正午(12時)までに掲示しますので、ご確認ください。
こうよう会HP
全体会
大学の現況や将来展望、学生生活および就職状況など東京理科大学の様子を知ることができます。
- 教育と研究について
- 学生生活について
- 就職・進学状況について
分科会
修学履修について、就職・進学、学生生活などについて個別面談形式により相談できます。
- 修学履修懇談会
- 就職懇談会
- 学生生活懇談会
懇親会 ※任意参加
同じ大学に子どもを通わせているご父母同士ですから、はじめて参加された方でも交流ができます。また、いろいろな情報交換の場にもなります。
本部主催行事・支部活動
ご父母のための講演会やキャンパス見学会、就職懇談会など各種イベントが目白押しです。
本部主催行事
東京理科大学学長と、卒業生でもある教員を招いた講演会を開催しています。
支部主催行事
全国の各支部では、独自にさまざまな行事を開催しています。講演会、就職懇談会のほか、親睦会、学生サークルの応援などバラエティに富んでいます。
課外活動への支援
課外活動の活性化を図るために、こうよう会は課外活動等特別助成金により、クラブ・サークル活動などを支援しています。
理大祭・体育祭などの行事主催団体も支援の対象としています。
理大祭・体育祭などの行事主催団体も支援の対象としています。
支部について
ご父母の皆さまは、お住まいの都道府県により、全国46 の支部のいずれかに所属します。
支部は、ご父母から選出された支部長はじめ支部役員が中心となって運営しています。
各支部の事業計画、予算および役員選出などは、支部規約に基づき、父母懇談会当日に開催される支部総会で審議・決定されます。
支部によっては、新役員選出のため、個人情報に関する大学の取扱規程に基づき、大学から会員名簿の提供を受け、新入生のご父母に電話をお掛けして支部活動の説明とお願いをすることがあります。
支部役員から連絡がありましたら、ぜひご協力いただけますようお願いします。
父母懇談会をはじめとする支部行事には、ぜひご参加ください。
支部は、ご父母から選出された支部長はじめ支部役員が中心となって運営しています。
各支部の事業計画、予算および役員選出などは、支部規約に基づき、父母懇談会当日に開催される支部総会で審議・決定されます。
支部によっては、新役員選出のため、個人情報に関する大学の取扱規程に基づき、大学から会員名簿の提供を受け、新入生のご父母に電話をお掛けして支部活動の説明とお願いをすることがあります。
支部役員から連絡がありましたら、ぜひご協力いただけますようお願いします。
父母懇談会をはじめとする支部行事には、ぜひご参加ください。
定期総会、役員会、常任役員会
こうよう会事業は、皆さまの会費により運営されています。収支決算および事業報告、収支予算および事業計画などの重要事項を、年1回開催の定期総会において審議・決定しています。
また、こうよう会の円滑な運営を図るために、役員会および常任役員会を開催しています。
また、こうよう会の円滑な運営を図るために、役員会および常任役員会を開催しています。
その他の事業
こうよう会では、学生団体、また学生個人への支援など、さまざまな活動を行っています。
- 会報「浩洋」・・・・・・年4回発行
- 奨学事業
- 教育研究活動への支援
- 就職・進学についての支援
- 国際化に対応すべく英語力向上のための支援
- 入学・卒業記念品の贈呈
詳しくはオリジナルHPをご確認ください。
お問い合わせ先
東京理科大学こうよう会 事務局:校友・父母支援課
〒162-8601 東京都新宿区神楽坂1-3
TEL.03-5228-8327
FAX.03-5228-8328
Email. fubokai(アットマーク)admin.tus.ac.jp
〒162-8601 東京都新宿区神楽坂1-3
TEL.03-5228-8327
FAX.03-5228-8328
Email. fubokai(アットマーク)admin.tus.ac.jp