News
News
-
2025.05.01
宇宙に打ち上げられた「環境センサー TEM」が日刊工業新聞と建設通信新聞に掲載されました
- スペース・コロニーユニット
- メディア
-
2025.04.28
東京理科大学 スペースシステム創造研究センターが開発に参画し宇宙に打ち上げられた 「環境センサー」が日刊工業新聞他に掲載
- スペース・コロニーユニット
- メディア
-
2025.04.22
【プレスリリース】ガンダムカラーの環境センサー(TEM)が宇宙へ ~国際宇宙ステーション内の空気環境を測定する軌道上実証を予定~
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2025.04.15
大阪・関西万博『GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION』にスペースシステム創造研究センターが協力
- スペース・コロニーユニット
- 報告
-
2025.04.14
木村真一教授が参画する「ムーンショット型研究開発事業」が、JST(科学技術振興機構)の「サイエンスポータル」に掲載
- スペース・コロニーユニット
- メディア
-
2025.03.18
木村 真一教授が参画する「ムーンショット型研究開発事業」が日本経済新聞に掲載
- スペース・コロニーユニット
- メディア
-
2025.03.14
向井 千秋特任副学長の記事が「Woman type」に掲載されました
- スペース・コロニーユニット
- メディア
-
2025.03.13
月面で自律的に任務を遂行する、変幻自在な AI ロボット -試作機を公開 ― 大阪・関西万博での展示・実演も
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2024.11.20
【プレスリリース】月面利用の拡大に向けた先行的な技術の研究開発開始! ~超小型・高機能な宇宙放射線環境の計測技術と リアルタイム被ばく線量評価システムの構築~
- スペース・コロニーユニット
- 報告
-
2024.11.19
日本マイクログラビティ応用学会 第36回学術講演会において本学大学院生・学部生が最優秀毛利賞、優秀賞を受賞
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2024.11.11
日本宇宙航空環境医学会大会(11/16-17)にてGOI TEAM SPACE LIFEメンバーの国際医療福祉大学 竹山 英里奈先生が研究成果を発表します「宇宙環境における健康とQoLの維持のために:医学的指標を用いた新たな客観的QoL評価ツールの開発に向けて」
- スペース・コロニーユニット
- 報告
-
2024.10.04
科学技術館の「GUNDAM NEXT FUTURE SCIENCE展 ~未来の豊かな暮らしのために~(10/3~10/22)」にGOI Team Space Lifeの研究や、センターの研究を展示します。 また、木村真一教授による講座「宇宙に住む日がやってくる!快適に宇宙に住む方法」が10/6(日)に予定されています。ぜひご参加ください!
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2024.09.09
9月4日ロボット学会で木村真一教授がMOONSHOTプロジェクト研究について発表しました。タイトル『自律分散的インフレータブル構造物 (Homeostatic Inflatable Decentralized Autonomous Structure: HIDAS)』
- スペース・コロニーユニット
- 報告
-
2024.08.27
スペースコロニー研究開発ユニオン総会(24年8月26日)を開催しました
- スペース・コロニーユニット
- コンソーシアム
-
2024.08.09
スペースコロニー研究開発ユニオン 個別WG(資源循環・環境浄化)第1回ワークショップ(24年8月8日)を開催しました
- スペース・コロニーユニット
- コンソーシアム
-
2024.07.19
スペースコロニー研究開発ユニオン 個別WG(エネルギー)第1回ワークショップ(24年7月18日)を開催しました
- スペース・コロニーユニット
- コンソーシアム
-
2024.07.19
第34回日本MRS年次大会(12/16-18) 「超スマート社会のためのリアルタイムバイオセンシング」シンポジウムでセンターメンバーの四反田准教授がRepresentativeを務めます。
- スペース・コロニーユニット
- 募集
-
2024.04.18
木村真一教授のLaboScope 研究紹介動画が公開「宇宙ゴミを除去するための、衛星搭載用カメラの開発やロボットの自律制御を研究し、より安全な宇宙空間の実現へ」
- スペース・コロニーユニット
- メディア
-
2024.04.09
バンダイナムコグループが進める「ガンダムオープンイノベーション(GOI)」の 公認プロジェクトの紹介動画が公開されました。 この動画では、東京理科大学 スペースシステム創造研究センターが参加する 「TEAM SPACE LIFE」の取り組みや今後の目標などが紹介されています。 ぜひ皆様ご覧ください。
- スペース・コロニーユニット
- 報告
-
2024.03.28
Newton 別冊「138 億年の大宇宙 その姿と全歴史」で、 ⽶本 浩一教授が CTO を務める SPACE WALKER社の宇宙船についてと、⽊村 真一教授が研究しているインフレータブル式の居住施設について掲載されました。 また、TOPICS「宇宙への移住」の章では、木村真一教授の取材記事が氏名付きで掲載されました。
- スペース・コロニーユニット
- スペースプレーンユニット
- メディア