News
News
-
2024.02.16
根岸 雄一教授、川脇徳久講師らによる論文がアメリカ化学会発行「The Journal of Physical Chemistry Letters」誌のSupplementary Coverに選出
- 光触媒国際ユニット
- 研究成果
-
2024.02.15
2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applicationsにおいてメンバー研究室の大学院生らが Best Student Paper Award及びStudent Paper Awardを受賞
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2024.02.14
根岸 雄一教授、Saikat Das助教らの論文がアメリカ化学会発行「ACS Materials Letters」誌のSupplementary Coverに選出
- 光触媒国際ユニット
- 研究成果
-
2024.02.13
根岸 雄一教授らによる論文がアメリカ化学会発行「The Journal of Physical Chemistry Letters」誌のSupplementary Coverに選出
- 光触媒国際ユニット
- 研究成果
-
2024.02.09
第5回宇宙シンポジウム開催(3/22) 申込受付開始中!
- 研究成果
-
2024.02.08
根岸 雄一教授、Saikat Das助教らの総説がWiley社出版「Chemistry A European Journal」誌のInside Front Coverに選出
- 光触媒国際ユニット
- 研究成果
-
2024.02.05
向井 千秋特任副学長のインタビュー記事がJICA Magazineに掲載
- SSI
- メディア
-
2024.02.02
【2月25日開催】2023年度第11回宇宙教育プログラム 一部一般公開(無料)『宇宙ビジネスの作り方 ~Synspectiveはどのようにつくられたか~ 』『0から学ぶ起業・1から10に飛躍させる事業の育て方。 』 申し込み受付中
- 教育ユニット
- 募集
-
2024.01.26
2023年度色材研究発表会においてメンバー研究室の大学院生らが優秀講演賞、優秀ポスター賞を受賞
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2024.01.25
板垣 昌幸教授、四反田 功准教授らの学術論文が電気化学会発行「Electrochemistry」誌の年間ダウンロード数上位論文に選定 「Electrochemical Impedance and Complex Capacitance to Interpret Electrochemical Capacitor」
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2024.01.19
根岸 雄一教授、Saikat Das助教らの学術論文がWiley社出版「Small」誌のBack Coverに選出
- 光触媒国際ユニット
- 研究成果
-
2024.01.18
東京理科大学学報Vol.232に木村真一教授の記事が掲載されました。P.9「宇宙ゴミを除去するための、衛星搭載用カメラの開発やロボットの自律制御を研究し、より安全な宇宙空間の実現へ」
- スペース・コロニーユニット
- メディア
-
2024.01.17
工藤 昭彦教授、川脇 徳久講師が公益社団法人日本化学会において各賞を受賞
- 光触媒国際ユニット
- 研究成果
-
2024.01.16
IWAIT 2024においてセンターメンバー研究室の大学院生らがBest Paper Awardを受賞 「Efficient graph learning for 4D light field image denoising based on data augmentation using single-view images」
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2024.01.15
映像情報メディア学会 2023年年次大会においてセンターメンバー研究室の大学院生らが学生優秀発表賞 「ブラインド信号源分離に基づいたRGB動画像からの脈波信号の推定」
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2024.01.12
木村 真一教授らの共同プロジェクト「月面での活用を想定した居住空間」について朝日新聞に掲載
- SSI
- メディア
-
2023.12.29
こうよう会千葉県支部 見学会のご報告(12/23)
- SSI
- 報告
-
2023.12.28
工藤 昭彦教授が第76回日本化学会賞を受賞
- 光触媒国際ユニット
- 研究成果
-
2023.12.27
International Conference on Molecular Matter (ICMM) 2023においてメンバー研究室大学院生がBest poster presentation awardを受賞
- SSI
- 研究成果
-
2023.12.26
第13回CSJ化学フェスタ2023においてメンバー研究室の大学院生らが優秀ポスター発表賞を受賞
- SSI
- 研究成果